京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up29
昨日:50
総数:398825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 ボイスアンサンブル!

画像1
グループで使う言葉や音符を工夫して,ボイスアンサンブルに向けて取り組んでいます。友達の考えを聞き,よりよくするために,意見を交流することができています。

6年 タブレットを使って!

画像1
国語の学習では,タブレットを使って考えを交流しています。
いつもとは違った交流の仕方ですが,
よさや課題を次につなげていきましょう。

6年 走り高跳び!

画像1
画像2
学習が終わりに近づいてきました。
目標となる記録を越えた子やまだ超えていない子もいますが,
グループの友だちと協力して取り組んでいます。

6年 難しいテーマでも…

画像1
読み聞かせに来ていただきました。
「難民」をテーマにした話でしたが,絵本ということもあり,自分たちに身近なこととして考えられる本でした。
一人一人が受け止めたことをしっかり感想として伝えていて,「そんなことまで考えることができるのかぁ。」と感心しました。

6年 主食のはたらき!

画像1
北白川小学校の残飯の量から,ご飯を食べるときに大切にすることを考えました。学校全体で残飯を減らしていけるように,働きかけていきましょう。

6年 顕微鏡を使って!

画像1
画像2
高い倍率でもスムーズにピントを合わせる子が増えてきました。

6年 力比べ!

画像1
最近授業が終わると,腕相撲が始まります。
まだまだ先生たちには勝てないかな?

6年 くるくるクランク!

画像1画像2
クランクの仕組みをもとに,デザインを考えています。
仕組みをうまく生かしたアイデアも多く,見ていて楽しいです。

6年 学年を越えて!

画像1
最近の休み時間は,5・6年生が混じってドッチボールをしています。
学年を越えて,かかわりが持てることは素晴らしい姿です。

自主学習がんばっています

画像1画像2画像3
四月から自主学習を週に一回頑張っています。
いろいろ,自分で課題を見つけて,とりくんでいます。
一部紹介します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp