京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/16
本日:count up5
昨日:85
総数:475419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学予定者対象 就学時健康診断 11月27日(木)14時〜16時頃 *受付時間を2グループに分けています。教育委員会から送付される通知をご確認ください。

じゃんけんほんさんの読み聞かせ

じゃんけん本の方に絵本をよんでいただきました。
「こんどはどんな本かな。」と次の回も楽しみにている子どもたちでした。
画像1

しゃかい (ひまわりがっきゅう)

6ねんせいは しゃかいの がくしゅうをしています。
きょうかしょをみながら プリントに かきこんで 
がくしゅうしていました。
画像1
画像2
画像3

せいかつたんげんがくしゅう4 (ひまわりがっきゅう)

みんな いきているように みえるぐらい じょうずにできました。
画像1
画像2

せいかつたんげんがくしゅう3 (ひまわりがっきゅう)

くれぱすでいろをぬり はさみできっています。
画像1
画像2
画像3

せいかつたんげんがくしゅう2 (ひまわりがっきゅう)

かにや いるかなどの すきなうみのいきものを かいていました。
画像1
画像2
画像3

せいかつたんげんがくしゅう (ひまわりがっきゅう)

きょうは しちがつのかざりを つくりました。
うみのいきものを つくりました。
画像1
画像2
画像3

さんすう2 (ひまわりがっきゅう)

ぶんどきで かくどを はかっています。
はかりかたが だんだんじょうずに なってきました。
画像1
画像2
画像3

さんすう (ひまわりがっきゅう)

ひとりひとり しゅうちゅうしています。
画像1
画像2
画像3

こくご (ひまわりがっきゅう)

あたらしいかんじを べんきょうしてます。
そのあとは,じぶんのれべるに あわせたもんだいを がくしゅうしています。
画像1
画像2
画像3

ぷーる2 (ひまわりがっきゅう)

らいしゅうからは すいいが あがるので たのしみです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp