わっかでへんしん
わっかにたくさんかざりをつけて変身しました。王冠や素敵なぼうし,おしゃれな腕時計など,想像を膨らませて楽しく学習できました。
【☆☆】 2022-06-07 19:12 up!
「たて画」の筆使い
毛筆で「たて画」の練習をしました。
前回の「横画」と同じように,穂先の向きや穂先が通るところは左上であることを確認し,「土」という字を丁寧に書きました。
【☆☆☆】 2022-06-07 19:11 up!
たてわり顔合わせ
今年度は3年生と5年生で「たてわりグループ」をつくりました。
今日は1回目のたてわり活動を行いました。
5年生がしっかりとリードしながら,今後の活動について話し合うことができました。
【☆☆☆】 2022-06-07 16:27 up!
ロイロノートを使って
社会科の学習でこれまで調べてきた「京都市の様子」を,ロイロノートを使って「紹介カード」にまとめました。画像の貼り方や文字の打ち方などまだまだ練習すべきことはたくさんありますが,繰り返し練習しながらスキルアップを目指していきたいと思います。
【☆☆☆】 2022-06-07 16:27 up!
立ちはばとび
新体力テストで「立ちはばとび」を行いました。
腕をしっかりと振って,少しでも前にとべるように工夫していました。
【☆☆☆】 2022-06-06 16:33 up!
反復横とび
新体力テストで「反復横とび」をしました。
普段はあまりしない,左右にすばやく動く動きにチャレンジしました。
【☆☆☆】 2022-06-04 08:05 up!
葉っぱに合う色は…
図画工作で「身近な自然の形・色」の学習をしています。
今日は,前回に描いた葉っぱに合う色を考えて,周りを絵の具で塗りました。
青色や黄色,茶色など,さまざまな色を使って,自分だけの世界を描くことができました。
【☆☆☆】 2022-06-03 19:34 up!
ロイロノート
ロイロノートを使いました。写真を撮り,絵を描いて提出しました。提出した写真をみんなで見合いました。これからも,活用していきたいと思います。
【☆☆】 2022-06-03 18:09 up!
図書館の時間
図書館に行って,本をかりました。本を選んで,じっくり読んでいました。
【☆☆】 2022-06-03 18:08 up!
音楽の学習 2
音楽科「ドレミであそぼう」の学習をしました。体を動かしながら楽しく歌いました。
【☆☆】 2022-06-03 18:08 up!