![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954583 |
1年生を迎える会![]() 2年生から6年生のお兄さんお姉さんたちが,1年生が楽しめるように,樫原小学校の紹介をしてくれました。クイズやダンスの出し物もあり,みんな大喜びでした。3年生からのプレゼントの王冠も似合っていました。 これからの小学校生活が,ますます楽しみになりました。 1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 各学年からの,心のこもったプレゼント,ダンス,クイズなどに,1年生はニコニコの笑顔でいっぱいでした。 2〜6年生も,1年生のかわいい姿に自然と笑顔になる,素敵な会でした。 アサガオの観察![]() ![]() ![]() そして,今日の生活科ではアサガオの芽の観察をしました。目で見たり,手で触ってみたりして,観察の記録をつけています。 かしのみ学級★カタツムリブーム到来![]() ![]() 図画工作 ふしぎなたまご![]() ![]() かしのみ学級★かたつむりの世話![]() ![]() ![]() カタツムリの餌を調べ,調理員さんにお願いして「にんじん」のヘタと「キャベツ」をいただき,餌をやりました。しかし,餌をあげても,全然動かないカタツムリがいました。虫かごに出してみると…卵を産んでいました!!初めて見るカタツムリの卵にみんなびっくりしていました。ますます愛着を持って観察を続けています。 大好きなカタツムリを大事に育て,これからもカタツムリのことをもっと知りたい!と学習意欲も高めてほしいと思います。 3年社会 校区探検に行きました!![]() ![]() 自分たちの住むまちを実際に歩いてまわることで,学校のまわりの様子や,土地・交通の広がりなどについて調べることができました。 次回は,今日学習したことを白地図にまとめていきます。 新体力テスト![]() ![]() 反復横跳びでは,できるだけ早く移動できるように, 一生懸命足を動かしていました。 ソフトボール投げでは,投げる手と反対の足が出るように 気を付けながら,投げました。 毎年,少しずつ記録が伸びているかな。 また,この一年でたくさん体を動かしていこうね。 1年生 ちょきちょきかざり![]() ![]() ![]() 音楽「ドレミであそぼう」![]() ![]() ![]() 演奏しています。 この曲は,途中で指のお引越しが必要です。 子ども達は,真剣な顔で指を動かしています。 練習を積み重ねるごとに上手になっています。 |
|