![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954535 |
【6年】あじさい読書週間 1年生に読み聞かせ
あじさい読書週間の取組の一つとして,6年生が1年生に絵本の読み聞かせをしました。
このあいだのなかよしハッピーフレンドリーで仲良くなった,ペアの1年生に喜んでもらえるよう,自分たちで絵本を選ぶところから始めました。 「見やすくてわかりやすいからこの本にしよう」 「これ,自分が好きで昔よく読んでたから勧めたい」 と,一人ひとり思いをもって選んでいました。 当日,1年生を前にして読み聞かせる6年生を見ていると,1年生が見やすいように位置取りを考え,絵を指さしたり,ゆっくり読んだりと様々な工夫を凝らしていました。聞いている1年生も,絵本の世界に引き込まれ,食い入るように見つめていました。 1年生に,本の楽しさを伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育「みずなれ」![]() ![]() 今週は水慣れのため,低水位(50cm)で水泳学習を行います。 水の中を歩いたり走ったり,ワニさんになって進んだりしました。 天気も良くとても楽しそうな様子でした。 小中部活動交流![]() ![]() 今回は,雨のためグランドコンディションが良くなく,野球はありませんでしたが,体育館でバスケットボールが行われました。 樫原中学校の生徒がマンツーマンでついてくださり,5・6年生の児童はいきいきと活動していました。 最後はゲーム形式も行われ,小学生の児童にとって,とてもいい経験になりました。中学生のみなさん,ありがとうございました。 かしのみ学級★あじさいのえ![]() あじさい読書週間 取り組み![]() ![]() ![]() 取り組みのひとつとして 4年生が3年生に読み聞かせをしました。 3年生のために選んだ本を,一所懸命読みました。 しっかり聞いてくれてうれしそうです。 4年 バケツ稲作り
バケツ稲の土作りが成功して,今日はいよいよバケツの中で「田植え」を行いました。早苗がバケツの中に立ち並びました。これから稲の生長が楽しみです。
![]() ![]() クラブがはじまりました![]() ![]() ![]() 音楽,マンガ・イラスト,百人一首,室内レク,大繩,ボールゲーム,ノンボールゲーム,バドミントン,卓球,昔遊び,手芸,工作,書道,理科とたくさんある中から,ひとつ選んで活動します。それぞれの場所で,楽しく元気に活動していました。 部活動 和太鼓部開始![]() ![]() ![]() 外部より麻田先生に指導に来ていただいて,練習します。 先生の真似をしてたたいたり, 昨年度からの経験者の演奏を見たりしました。 最後に全員ひと言ずつ言って,今日の部活を終えました。 「たくさん練習してうまくなりたいです」「楽しんで取り組みたいです」等,みんなやる気満々でした。これからの活動が楽しみです。 かしのみ学級★まちたんけん![]() ![]() ![]() ハッピーフレンドリー その2![]() ![]() ![]() 終了の放送が鳴ると, 「とっても楽しかった〜。」 「来年も楽しみだ。」 という声が,たくさんあがっていました。 また,今年はお客さん役だけだった1年生は, 「来年2年生になったら,どんなお店をしようかな。」 と,今から張り切っていました。 |
|