京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:102
総数:300225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

5年生 Happy Days2日目

画像1
画像2
画像3
朝から元気に大きな声で「おはようございます!!」とあいさつをしてくれる5年生

本当に素晴らしいです。

今日は,学年集会で担任たちの自己紹介を〇×クイズでしたり,自己紹介カード名刺を使って自己紹介をしたりしました。

また,学年の目指すゴールの姿や約束などを確かめました。よい姿勢で真剣に聞く5年生が本当に素晴らしかったです。

そして,1年間使用する教科書やノートを配布し,新学期の準備をしました。

明日からどんどん学習がスタートしていきます。

どんな学習が待っているのか楽しみですね〜。

学習のスタート

画像1
 今日は教科書やノートを配りました。「教科書太い!」,「6年生はこんな学習をするんやなあ。」,「歴史楽しみ!」とみんな学習に対していろいろな思いを口にしていました。
 社会では,「政治・国際」の導入として今,気になる世界のニュースや日本に対する思いなど,意見をたくさん出しました。はじめは日本国憲法の学習からです。しっかり調べて学んでいきましょう!
 帰り際には虹を見つけて拍手をして,喜んでいる姿が見られました。素敵なことがあるといいですね♪

ご入学おめでとうございます。

画像1画像2画像3
 本日は入学式でした。陵ヶ岡小学校では元気でピカピカの46名の1年生をお迎えしました。
 入学式では,校長先生の『いのちを大切にすること・自分から学習すること・大きな声であいさつをすること』というお話をしっかりと聞くことができました。教室では,自分のいすに座ったり,教科書を見たりしました。
 子どもたちが元気で楽しく毎日過ごすことができるよう担任をはじめ,教職員一同頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

月曜日に元気に登校するのを楽しみに待っています😊

2年生スタート

画像1
 今日から2年生のスタートです!

 はじめてのクラス替えで,ドキドキ,わくわくした様子の2年生。

 新しい教室に少し緊張した様子でしたが,元気に登校してくれて,とてもうれしかったです。これから1年,みなさんと一緒に,笑顔いっぱいの毎日が過ごせるのを楽しみにしています。

3Flower -3年生スタート-

4月8日着任式・始業式。

3年生への進級おめでとうございます。
元気いっぱいで心優しい3年生。朝,「おはようございます!」と活気溢れた挨拶を聴くことができ,大変うれしく思いました。

「担任の先生ってだれやろう?」
「今年も1組や!」
「〇〇さん今年同じクラスやね!」

と楽しそうにお話をする子どもたちの姿が見られました。

久しぶりの学校,そして友達との再会はなんだか緊張しますね。

着任式,始業式。太陽が照りつく中での式は,まぶしかったり暑かったりしたと思いますが,一生懸命先生方のお話を聞くことができました。さすが3年生!

今年1年さらに逞しく大きく成長してくれることを期待しています。

保護者の皆様,1年間どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp