京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:26
総数:484291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月3日(金)

本日は,フッ化物洗口があります。

15:50〜は「タグラグビー」「卓球」「西野ハーモニー」の部活動体験があります。

草引き

画像1
画像2
画像3
5/28(土)におやじの会,PTA本部さんとともにワンダフルワールドの草引きをしました。参加してくださった皆さん,お休みの日にも関わらず,ありがとうございました。

3年:体育 『体ほぐしの運動』

画像1
 体育科「体ほぐしの運動」では今回巧みな動きを使って体育館の端から端まで新聞島の旅に出かけました。ペアの人と息を合わせて少しずつ前進だ〜!

5月31日(火)

本日は,15時50分〜部活キッズの体験があります。

バレーボール・陸上・ソフトテニス です。

感嘆符 5月30日(月)

本日は,フッ化物洗口の日です。

6校時に4年生以上のクラブ活動があります。

放課後は「完全下校」です。

今週もよろしくお願いいたします。


1年:『給食室を見学したよ』

生活科の学習で,調理中の給食室を見せてもらいました。
大きなお鍋に子どもたちはびっくりしていました。

画像1

感嘆符 5月27日(金) 歩道整備(野色川暗渠化)工事のお知らせ

皆さま

来週,5月30日(月)からの工程表を添付いたしましたので,ご確認いただきますよう宜しくお願いします。

尚,この工事に伴う「通学路」の変更はございません。工事区間には交通誘導員が配置されております。


画像1

1年:算数『いろいろなかたち』

画像1
画像2
画像3
お家から持ってきた入れ物で,乗り物や動物をつくりました。

重ねやすい形や方向,大きさなど,班のみんなと協力してつくることが出来ました。

はこの形やつつの形,ボールの形に仲間分けをして,それぞれにどのような特徴があるのかを考え,話し合いました。

これからも,みんなで話し合い,学びを深めていきたいです。


箱のご用意にご協力いただき,ありがとうございました。

1年:『レンジャーがやってきた!』

給食の時間に,給食レンジャーが応援に来てくれました。

6年生のおにいさん,おねえさんに応援してもらうと,苦手なものも残さず食べることが出来ました。

他にもたくさんのレンジャーが1年生にたくさんのことを教えてくれます。

6年生が卒業するまでに,たくさんのことを教えてもらいたいです。
画像1

5月27日(金)

本日は,フッ化物洗口,耳鼻科検診があります。

さて,歩道整備(野色川暗渠化)工事のお知らせについて,これまではメール配信システムにてお知らせしておりましたが,今回からは,このホームページにてお知らせします。工事業者の方からお知らせを受け取り次第,掲載及びお知らせいたします。お知りおきください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/25 第1回漢字能力検定
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp