京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:28
総数:471746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

校区探検 6月15日

15日(水)の3・4校時に校区探検をしました。
雨も何とかやみ,無事に見て回ることができました。
円町駅や西大路通など,これまでの探検で通らなかったところを中心にメモしました。
駅に電車が止まると,大喜びでした。

1学期中に,これまで調べたことをまとめて交流しようと思っています。
画像1画像2

きゅうしょく (ひまわりがっきゅう)

きゅうしょくを たべおわったあとに 
「きゅうしょくしつからこんにちは」を よんでいます。
いつも くいずをたのしみに しています。
画像1

ほけん (ひまわりがっきゅう)

ほけんの がくしゅうも しています。
じぶんのせいちょうに ついて かんがえました。
画像1
画像2
画像3

3ねん こうくたんけん (ひまわりがっきゅう)

あめがぶじやんで こうくたんけんに いきました。
えんまちえきや たべものやさん がそりんすたんどを 
みつけました。
画像1
画像2
画像3

ぷーる5 (ひまわりがっきゅう)

これからの すいえいがくしゅうも たのしみですね。
画像1
画像2
画像3

ぷーる4 (ひまわりがっきゅう)

わにさんあるきが とてもじょうずに できました。
画像1
画像2
画像3

ぷーる3 (ひまわりがっきゅう)

かにさんあるきや わにさんで みずなれをしました。
画像1
画像2
画像3

ぷーる2 (ひまわりがっきゅう)

つめたかったですが とてもたのしくできました。
画像1
画像2
画像3

ぷーる (ひまわりがっきゅう)

ことしはじめての ぷーるに はいりました。
画像1
画像2
画像3

おべんとうをつくろう2 (ひまわりがっきゅう)

みんながたくさん かいてくれたので とっても
おいしそうな おべんとうが できそうです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp