京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:82
総数:509280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★5年★理科!メダ活!!(2022/05/10)

画像1
画像2
画像3
★5年★理科!メダ活!!(2022/05/10)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

5月7日に採卵して
5月9日,3日めにして
頭部には眼,胴部に体節や脊索が!!!
そして!
動いていた!!!

メダ活しながら,理科の学習を楽しみます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★おいしい給食!(2022/05/10)

画像1
画像2
画像3
★学校★おいしい給食!(2022/05/10)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

思いやりセブンの給食調理員さんは!

あるメニューの時に!

思いやり人参(ニンジン)を給食に忍ばせてくれます!

ひとつ,ひとつ型抜きした思いやり人参(ニンジン)!

まさに!
7人の調理員さんは!

神業師!
思いやりセブン!

いつも,本当に,ありがとうございます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/05/10!(2022/05/10)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/05/10!(2022/05/10)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

毎月1日は,久我の杜小人権デー!

今日から朝のTopPageは人権の詩!

音読したり,視写したりして,この詩をもとに人権について考えます!

今日は,4年生の自転車教室があります!

適切な自転車の乗り方を
向町警察署の方に教えていただき,
実際に,ひとりひとりが,
自転車に乗って
安全の自転車の乗り方をたしかめます!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

自ら敵を作ろうとしない
あなたを嫌う人もいれば
応援する人もいる

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★5年★理科!今日からメダ活!(2022/05/09)

画像1
画像2
★5年★理科!今日からメダ活!(2022/05/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

5年生!
メダ活がはじまりました!

今日から,約2週間のメダ活をします!

メダ活とは!

ひとり2個のメダカの卵を毎日継続観察していくこと!

命!
輝かせます!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★理科!ものの燃え方!(2022/05/09)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科!ものの燃え方!(2022/05/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

さぁ!
今日は,理科室での実験!

酸素の中で,ろうそくは燃えるのか?

二酸化炭素の中で,ろうそくは燃えるのか?

はじめての,水上置換法!

実験の様子を動画が撮影!
実験後,仲間とシェア!

水上置換法,やってみると,これがなかなか難しい!

この実験
美しく酸素の中で燃えるろうそくの炎に
うっとり見入ってしまうのは,ボクだけでしょうか?

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★おいしい給食!(2022/05/09)

画像1
画像2
★学校★おいしい給食!(2022/05/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

今日は!
チキンカレー!

チキンカレーで使われる多くの香辛料!

給食調理員さんの香辛料マジックが
おいういチキンカレーに激変させます!

まさに!
7人の調理員さんは!

神業師!
思いやりセブン!

いつも,本当に,ありがとうございます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★おいしい給食!(2022/05/09)

画像1
画像2
画像3
★学校★おいしい給食!(2022/05/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

今日は!
チキンカレー!

見るがいい!!!

これぞ!
京都市立小学校のカレーの作り方!!!

調理員さんの香辛料マジック!

バターからの完全手作りルー!!

そして!

絶品カレーにするための煮込み!!!

7人の調理員さんの神業!!炸裂!!!

神業師!
思いやりセブン!

いつも,本当に,ありがとうございます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★おいしい給食!(2022/05/09)

画像1
画像2
★学校★おいしい給食!(2022/05/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

今日は!
チキンカレー!

チキンカレーで使われる多くの香辛料!

給食調理員さんの香辛料マジックが
おいういチキンカレーに激変させます!

まさに!
7人の調理員さんは!

神業師!
思いやりセブン!

いつも,本当に,ありがとうございます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★5年★理科!メダ活!開始!!(2022/05/09)

画像1
画像2
画像3
★5年★理科!メダ活!開始!!(2022/05/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

2022年のゴールデン・ウィークが終わりました!

そして!
今日から,約2週間のメダ活がはじまりました!

メダ活とは!

ひとり2個のメダカの卵を毎日継続観察していくこと!

5年生の理科で,メダカのたんじょうという学習があります!

学習指導要領によると!
----------------
・魚を育て観察する中で,魚が産んだ卵の中の様子に着目して,それらと時間の経過とを関係付けて,卵の中の変化を継続して観察して調べる。

・これらの活動を通して,卵の中が変化する様子やふ化する様子についての予想や仮説を基に,解決の方法を発想し,表現するとともに,魚には雌雄があり,生まれた卵は日がたつにつれて中の様子が変化してかえることを捉えるようにする。

・その際,雌雄では体の形状が異なることや,卵の中には育つための養分が含まれていることも捉えるようにする。
----------------

メダ活しながら,理科の学習を楽しみます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★朝のTopPage!(2022/05/09)

画像1
画像2
★学校★朝のTopPage!(2022/05/09)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

新学期!
教室PC
朝のTopPageは!

◆ソーシャルスキル
◆詩
◆百人一首

声に出して読んでみましょう!

そして,今日から!
◆5年生のメダカの卵の成長記録
毎日,毎日!
★happyメダカの卵の成長のようすを観察することができます!
5年生にかぎらず,楽しめます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp