6月8日(水)
今日の給食 ごはん 牛乳
にしんなす
もずくのみそしる
今日はなごみ献立ですが気温の高くなる6月から9月は
牛乳がつきます。
にしんをたいたあとに旬のやさいナスを
たかきます。おいしくなるようにむかしからの
工夫の一つです。
【今日の給食】 2022-06-08 15:55 up!
生活「なかよしいっぱいだいさくせん」
アサガオが育ってきたので,どうしていったらいいのかなと話し合った後,支柱を立て追肥をすることになりました。短い期間にぐんぐんと育っていくアサガオ,花を咲かせる日が楽しみです。
【1年生】 2022-06-08 15:54 up!
1年生 学級活動「給食について」
学級活動の時間に食についての学習を行いました。今回は,栄養教諭の小嶋先生が各学級に入って給食の時間の過ごし方について話をしてくださいました。準備の仕方や給食当番の行い方など,教えていただいたことをしっかり身に着けて,楽しい給食時間を過ごせるようにしていきたいと思います。
【1年生】 2022-06-08 15:54 up!
6月7日 4年生 〜非行防止教室〜
改めて社会や学校のルールを確認できた学習になりました!
【4年生】 2022-06-07 20:56 up!
6月7日 4年生 〜くらしと水〜
普段自分たちが使っている水はどこからきてどのように浄水されているのかを学習しました。
【4年生】 2022-06-07 20:56 up!
6月7日 4年生 〜オーラリー〜
【4年生】 2022-06-07 20:56 up!
6月7日 4年生 〜非行防止教室〜
正しい道を歩んでいくために,志をもつ大切さを教えてもらいました。
【4年生】 2022-06-07 20:55 up!
6月7日(火)
今日の給食 ミルクコッペパン 牛乳
チキンカレーシチュー
ひじきのソテー
今日はひさしぶりのカレーとパンの組み合わせです。
ごはんのときよりすこしさらっとしていて塩分もひかめに
仕上げています。カレーはごはんの時もパンのときも
残りません。
【今日の給食】 2022-06-07 20:54 up!
5年 家庭科 裁縫スタート
家庭科の裁縫がスタートしました。
針に糸を通す。玉結びをする。玉どめをする。
手縫いの基礎の基礎ですが,慣れていない作業なのでなかなか難しいです。
これらがしっかり身に付いたら次は縫い方です。
【5年生】 2022-06-07 20:54 up!
2年生 体育 「リズムあそび」
体育のリズムあそびでは、グループごとに振付けを考えて踊る活動を行っています。
どのグループも話し合いながら、楽しそうに体を動かしていました。
【2年生】 2022-06-07 20:54 up!