![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:23 総数:528865 |
おひさま学級 水なれの学習![]() ちょっと気温が低く…短い時間でしたが, 子どもたちは楽しんでいました。 これから安全に気をつけて楽しく学習していくために, プール学習のきまりなども一緒に確認しました。 ![]() 6月7日 「チキンカレーシチュー」
6月7日(火)の給食は,
●ミルクコッペパン ●牛乳 ●チキンカレーシチュー ●ひじきのソテー のパン献立でした。 「チキンカレーシチュー」は,ホワイトルーの「シチュー」とは違った, カレー粉を使ったパンに合うシチューです。 ピリッとしたカレー粉のパンチのきいた味は,子どもたちに 大人気でした。 ![]() ![]() 1年 金曜チャレンジ総合運動タイム![]() ![]() 1組と2組で「こおりおに」と「ふえおに」をしました。タッチされたら止まる,おにになったら帽子を白色に変えるなどのルールを守って遊べていました。 とても暑かったので,水分補給と休憩をしながら運動場を走り回っていました。 とてもパワフルな1年生です。 2022 あおいカレッジ
あおいカレッジが始まります。
![]() ![]() 鶏肉のてり焼き![]() ![]() ![]() おいしい給食ごちそうさまでした。 お知らせとお願い![]() また,感染症予防対策に加え,熱中症予防対策にも注意が必要な季節になってきました。本校では,暑さ指数を旗の色を変えることで示しています。もちろん教室で声かけをしていますが,自分たちでも意識して,判断できる力を身につけてほしいと考えています。 これからますます暑さが厳しい季節へと移っていきます。ご家庭におかれましてもお子たちの体調管理には十分にご留意ください。 ![]() 3年 書道2![]() ![]() 3年 書道![]() ![]() ![]() 1年 学校探検![]() ![]() ![]() 行きたい部屋ごとにグループを作り,教職員がいる部屋の子たちはインタビュー内容を考えて探検に出発しました。 少し緊張している様子もありましたが,一生懸命質問したり,部屋にあるものを絵にかいたりしていました。 今後は,探検した部屋のことをみんなに知らせる活動をしていく予定です。 おひさま学級 避難訓練〜地震→火災〜![]() ![]() 通常通り実施することはできませんでしたが,一次避難で命を守る学習をしました。 事前学習では,地震が起きた時,頭を守り,命を守る行動をすることや, 避難する時の合言葉について確認しました。 一次避難で命を守る行動として,机の下にもぐる練習をしました。 最後の校長先生のお話では, ・落ち着いて行動すること ・おはしもて ・先生(周りの大人)の話をよく聞く ・自分の命を守るのは自分自身→一人一人の行動が大切 子どもたちは,真剣な気もちで訓練に取り組むことができました。 |
|