![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:26 総数:688819 |
6年生 逆数って何?
逆数の学習をしました。授業の中で自分で気づき,友達と意見を交流して考えを深めることができました。苦手な子が多い算数ですが,活発な様子で楽しむことができていました!
![]() ![]() ![]() 1年 むしになって
体育科では,引き続き虫になりきって動きを考える授業をしています。
考えたストーリーをクラスメイトの前で発表することができました。 ![]() ![]() ![]() 1年 にしんなすのおはなし
今日の給食は,京都の郷土料理「にしんなす」でした。
にしんのおいしい脂をなすが吸収しておいしくなる「であいもん」であることを学びました。 おいしく食べられたかな…? ![]() ![]() 1年生 食育「にしんとなすについてしろう」![]() 4年 国語「一つの花」![]() ![]() はじめの感想は「かわいそうだと思った。」「寂しいお話だった」と考えてくれた人が多かったですね。 場面ごとに読み取った後には,どんな感想に変化するのでしょうか。 楽しみですね。 6年生 情報を集めて![]() グループで手分けしながら,シンキングツールも使いつつ整理をして,自分たちに必要な情報をうまく集められるといいですね。 4年 書写 「筆順に気をつけて,字形を整えて書こう」
「左右」それぞれの書き始めは,横から?縦から?子どもたちは自信満々に答えていましたので,ぜひ聞いてみてください!
字の大きさが4月に比べると大きくはっきりとなってきたように感じます。 ![]() ![]() 4年 理科 「電池のはたらき」
直列つなぎと並列つなぎ。電池の数やつなぎ方によって回路を回る電流の大きさに違いはあるのでしょうか。
実験をして確かめていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 部活動
今日から「陸上部」「卓球部」は活動が始まりました。始めたからこそ最後まで,できることが当たり前ではなく,感謝の気持ちを大事に全力で楽しんでいきましょう!
アート,サッカーは10日(金),バスケットボールは17日(金)がスタートです。ドキドキわくわくですね! ![]() 5年 理科![]() ![]() ![]() インゲンマメと同じで初めは,エサがいらないんだね。 |
|