京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up11
昨日:174
総数:264739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

6年修学旅行(26) 庭園巡り

お腹がいっぱいになったら、庭園散策です。
高台に上がるといい眺めです。
「人の顔みたいに見える!」と、池の鯉の顔を見て、びっくり大騒ぎです。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行(25) 昼食

広々とした芝生に座って、おにぎり弁当を食べました。
みんなで食べるとおいしいです。
水分補給のため、お茶もしっかり飲んでいます。
気温が上がってきましたが、薄雲がかかっていて、風が吹くと気持ちいいです。
画像1
画像2

6年修学旅行(23)お土産吟味中!

きび団子、むらすずめ、桃太郎グッズなど、たくさんのお店があり、見ているだけでも楽しいです。
家族のために、自分のために…
すてきなおみやげが見つかりました。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行(22) おみやげ探し

グループでおみやげ探しにレッツゴー!
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行(21) 倉敷美観地区

倉敷美観地区に到着しました。
美しい街並みです。
画像1画像2

6年修学旅行(20) 退館式

お世話になった良寛荘の方々に感謝の気持ちを伝えました。
おいしい食事と温かいおもてなしで、旅の疲れも吹っ飛びました。
ありがとうございました。
2日目、倉敷美観地区に向けて出発です。
画像1
画像2

6年修学旅行(19)朝食

画像1画像2画像3
散歩の後は、朝食です。
いっぱい食べて、今日の活動に備えます。

6年修学旅行(17) 朝の集い★2日目★

画像1
画像2
画像3
良寛荘から5分ほど歩いて円通寺の高台で朝の集いをしました。
昨夜、よく寝られた子もあまり寝られなかった子もいますが、全員熱もなく、元気です。
今日も楽しく充実した一日になりますように。

6年修学旅行(17) 1日目振り返り★1日目つづき★

一日の終わりに振り返りをしました。
出発式の校長先生のお話にあった
1 健康・安全
2 人とのつながり
3 いろいろな発見
を大切にできたかどうか、班や係で振り返りました。
「グループで協力できた。」「明日もみんなで楽しみたい。」と、学年目標の「チームプレー」を意識して活動できた一日になったようです。
画像1画像2

6年修学旅行(15) レクレーション ★1日目つづき★

夕食の後は,楽しいレクレーションです。
クイズや文作りゲーム等で盛り上がりました。
また,修学旅行中に誕生日を迎える友だちを、みんなでお祝いしました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp