京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up4
昨日:160
総数:917583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月22日(月)は、20日に行われた休日参観の代休日となります

小学部6年生 買い物学習 1

画像1
画像2
画像3
小学部6年生では,修学旅行に向けて買い物学習に取り組んでいます。商品をレジまで持っていき,お金をトレイに乗せて支払いをします。商品を受け取った後,店員さんに「ありがとうございました!」と伝える取組もしています。それぞれの方法で支払いを済ませたり,お礼を伝えたりする姿はとても頼もしいです☆



あいさつ運動 2

画像1
画像2
続きです。

あいさつ運動 1

画像1
画像2
毎月第2週目は「あいさつ運動」週間を設定しています。委員会に所属する生徒が中心になり,中央廊下であいさつをします!

感染症対策もあり,大きな声ではあいさつができませんが,
中央廊下を通る友達や先輩・後輩,先生にあいさつする姿が印象的です。

気持ちよく1日の始まりを迎えることができますね☆


中学部 ライフスタディ 「家庭生活」 3

画像1
画像2
さらに続きです。

中学部 ライフスタディ 「家庭生活」 2

画像1
画像2
続きです。

中学部 ライフスタディ 「家庭生活」 1

画像1
画像2
画像3
中学部では,1年生も参加し「家庭生活」の授業が本格的に始まっています。お金の学習や,買い物学習,洗濯等,さまざまな学習に取り組んでいます。

中学部2年生 「福島公園に出かけよう」 4

画像1
画像2
画像3
続きです。

中学部2年生 「福島公園に出かけよう」 3

画像1
画像2
画像3
ブランコや滑り台,シーソーやうんていなど,初めての遊具に挑戦する子も!友達とたくさん体を動かしてみんな大満足そうな表情でした。

中学部2年生 「福島公園に出かけよう」 2

画像1
画像2
続きです。

中学部2年生 「福島公園に出かけよう」 1

画像1
画像2
今年度,学年のみんなで出かける初めての校外歩行でした。道路の歩き方,公園での遊び方について学び,のびのびと笑顔いっぱいに過ごしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp