2年生 生活科 また野菜が採れたよ
2年生の畑で,やさいが次々と大きく育っています。
今回も,たくさん収穫することができました。
もっとたくさん収穫するために,どんなことができるかな?
と,考えることができました。
【2年生】 2022-06-17 19:23 up!
2年生 算数 ひっ算の特訓
「たし算とひき算のひっ算」の学習が終わりました。
今回は,プリントを使って,練習をしました。自分でどんどん進めていき,丸つけもして,意欲的に活動していました。
【2年生】 2022-06-17 19:23 up!
えがおさんさん3年生〜社会見学その3〜
【3年生】 2022-06-17 19:23 up!
えがおさんさん3年生〜社会見学その2〜
【3年生】 2022-06-17 19:22 up!
えがおさんさん3年生〜社会見学その1〜
入学してから初めての社会見学!時間通りに全員集合。校長先生のお話を聞いていざ出発です。
【3年生】 2022-06-17 19:22 up!
0617【4年生】〜学活 社会見学に向けて〜
来週の社会見学に向けて,しおりをもとに行程の確認と社会見学のめあて等を確認しました。京都府警察本部ではどのようなことを学ぶのか,京都まなびの街生き方探究館ではどのようなことを学ぶのか,目的をしっかりともって有意義な時間にしましょう。
【4年生】 2022-06-17 19:22 up!
1年生 どうとく
道徳の学習で,こんな場面に遭遇したときどんな声かけをしたらいいのかということを考えました。消しゴムを落としてしまった友達を見かけたら…人とぶつかってしまったら…。相手の心がぽかぽか温まるような声掛けができるといいですね。「ありがとう。」「ごめんね。」今日の授業でもでていたようなあったか言葉をたくさん増やしていきましょう。
【1年生】 2022-06-17 19:21 up!
1年生 たしざんめいじん
たしざんカードを使ってひとりひとり練習をしました。自分でどんどん問題を出して答えていく事ができていました。答えるスピードも少しずつ早くなってきています。たしざん名人目指してがんばれ!1年生!!
【1年生】 2022-06-17 19:21 up!
1年生 てつぼうあそび
体育の学習でてつぼうあそびをしています。前回りや逆上がり,地球周りなどいろいろな技に挑戦しています。順番を守って,お友だちと教え合いながら技に挑戦する姿が見られました。
【1年生】 2022-06-17 19:21 up!
1年生 生活科〜あさがお3〜
あさがおが成長し,ツルも伸びてきたので支柱をたてました。夏に向けてこれからどんどん成長していくことだと思います。毎日の水やりをかかさず,大切に育てていきます。夏がくるのが楽しみですね。
【1年生】 2022-06-15 18:23 up!