京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:15
総数:525434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

6月9日 4年生 〜くらしと水〜

画像1
画像2
いつも使っている水はどこから来るのか考えました。

図画工作「ちょきちょきかざり」

画像1画像2画像3
はさみの使い方に気をつけて紙を切り,飾りをつくりました。折った紙を切ることで,きれいな模様や面白い形ができることを楽しみました。


6月9日

画像1
今日の給食 麦ごはん 牛乳
プリプリちゅうかいため
ビーフンスープ

 少しピリッツとした味つけがごはんに
よくあい,しっかり食べれていました。

6月8日 4年生 〜マット運動〜

画像1
画像2
「手のひらをマットにぴとっとつける」ということを意識して取り組みました。

5年 全国小学生歯みがき大会

画像1画像2
企業提供の歯ブラシとデンタルフロスを使い,歯みがき大会を行いました。

歯磨きはほとんどの児童が取り組んでいますが,デンタルフロスを使用しているという児童は少なかったです。

5年生の歯のほとんどは永久歯。一生大切に使えるように,毎日の歯のケアをしっかりして欲しいと思います。

3年生 6月8日 「社会見学」その4

 いよいよ登山開始です。山道を一歩一歩登っていきます。
画像1
画像2

3年生 6月8日 「校外学習」その3

 バスを降りて銀閣寺の参道を通り,大文字山の登山口へ向かいます。
参道のお土産屋さんにみんな興味津々です。
画像1
画像2

3年生 6月8日 「校外学習」 その2

 出発の話が終わり,教職員の方々に見送られ,バスの乗り場まで歩いていきます。
画像1

3年生 6月8日「校外学習」その1

天気にも恵まれ,63人全員そろってこれから校外学習に出発します。
安全に気を付けて行ってきまーす!!

これから校外学習の写真を少しづつアップしていきます。

画像1
画像2

6月8日(水)

画像1画像2
今日の給食 ごはん 牛乳
にしんなす
もずくのみそしる

 今日はなごみ献立ですが気温の高くなる6月から9月は
牛乳がつきます。
にしんをたいたあとに旬のやさいナスを
たかきます。おいしくなるようにむかしからの
工夫の一つです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp