ひまわり学級 国語 「ことばあつめをしよう」
生活科の学習でネイチャーランドの植物を観察したことや,図鑑などをもとにし,6月にちなんだ言葉を集めました。みんなでたくさんの言葉を集めることができました。
【ひまわり学級】 2022-06-17 19:14 up!
5年生 体積の学習
算数の体積の学習では,実際に1㎥の大きさを作ったり,教室の容積をはかったりしました。子どもたちは工夫して大きさを調べることができていました。
【5年生】 2022-06-17 19:13 up!
5年生 水泳学習
待ちに待った水泳学習が始まりました。子どもたちは久しぶりのプールにとても楽しそうにしていました。今週,水泳学習ができなかったクラスも来週こそは水泳学習ができるといいですね。
【5年生】 2022-06-17 19:13 up!
ネイチャーランドの様子
現在のネイチャーランドは,たくさんの日を浴び,青々として茂っています。今の様子も夏らしさを感じさせ,ネイチャーランドの自然を感じることができます。
6月19日(日)の10時から,地域や保護者の皆様とネイチャーランドの清掃活動を予定しています。夏の草の様子を感じながら,ネイチャーランドをきれいにすることができればと思います。どうぞ,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2022-06-17 19:13 up!
3年生 ホウセンカ
自分の鉢に植えたホウセンカが大きくなってきました。もう少し大きく成長して,何色の花を咲かせていくのか楽しみです。
【3年生】 2022-06-17 19:12 up!
6年 フレンズ遊びに向けて〜学級会議〜
来週のフレンズ遊びでどんな遊びをするのかを学級会議で話し合いました。1人でも多くの下級生に「楽しかった!」と言ってもらえるような遊びを考えようという目標を立て,それを達成させるためにはどんな内容でどんな工夫をすべきかなどを話し合いました。
【6年生】 2022-06-16 20:06 up!
6年 フレンズ遊びに向けて〜リーダー会議〜
いよいよ第1回目のフレンズ遊びが近づいてきました。リーダー会議では,当日の進め方や遊びの計画や準備などについて話し合いました。
【6年生】 2022-06-16 20:06 up!
ネイチャーランドの畑
ネイチャーランドの畑では,野菜を植えている学年があります。
大きく育っている野菜がありました。
【学校の様子】 2022-06-16 20:05 up!
ネイチャーランド清掃にむけて
ネイチャーランドの高い木を剪定してもらいました。ネイチャーランドの草などは,ネイチャーランド清掃時にみなさんで協力してできればと思います。
【学校の様子】 2022-06-16 20:05 up!
3年生 中庭のきゅうり
【3年生】 2022-06-16 20:05 up!