![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:141 総数:527876 |
1年生 生活科 「さかせたいな わたしのはな」
朝顔の水やりをしていると,「つるみたいなものが伸びてきたよ。」と気付き始める子どもたちがたくさんいました。「このままだと,横に倒れていってしまうな…。」「2年生の植木鉢にあるような,棒をたてたら,上にのびていくかもしれない!」と考えを交流し,今日朝顔の支柱を立てました。
これから,どのように生長していくのか,どんな色の花が咲くのか,子どもたちもワクワクしながら,お世話を頑張っています。 ![]() ![]() 1年生 掃除を頑張っています!
1年生は,毎日の掃除を頑張っています。ほうきの掃き方や,ぞうきんの拭き方も身につけて,てきぱきと掃除ができるようになってきました。
「こんなに,ごみが集まったよ!」,「この隙間も,きれいにしました。」と,意欲的に取り組んでいます。みんなで教室をきれいにすると,すっきりした気持ちで学習に向かえますね, ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() 子どもたちは,人気の献立に美味しそうに食べていました。残菜も殆んどなく,早く食べられたいました。 5年生 ゆで野菜サラダを作ろう![]() ![]() 今回のこの経験を,山の家での野外炊事でいかしてほしいと思っています。 ★2年生の畑☆
2年生は生活科の学習で,夏野菜を育てています。
本日,こんなにも収穫がありました。大きく育ちましたね。これからもお世話を続け,また,実りを楽しみましょう。 校長先生も,2年生からの報告を楽しみに待っていますね。 ![]() ![]() とんで とんで とびあそび![]() ![]() 今日は,2クラスが運動場,1クラスが体育館で行いました。 リズムよくジャンプを繰り返し,輪の中に着地する運動では跳ぶ速さを調節したり,膝をうまく使ったりしながら,着地できるように取り組んでいました。 1年生 算数 「ひき算」
算数のひき算の学習では,問題文や絵を手がかりに数図ブロックを操作し,ひき算の意味や,どんな式になるかを考えることを頑張っています。
今日は,計算カードを活用して,「答えはいくつゲーム」や「どちらがおおきいかなゲーム」などをして,楽しみながら,ひき算の計算に親しむことができました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は,『麦ごはん 牛乳 プリプリ中華いため ビーフンスープ』でした。
プリプリ中華いためには,春が旬の野菜「たけのこ」が使われていました。おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 外国語活動![]() 「I am happy.」の子や,「I am hungry.」の子も…。 英語でのやり取りを楽しんでいました。 3年生 マット運動![]() ![]() できるようになったときのうれしさをたくさん感じてほしいです。 がんばれ! |
|