京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up6
昨日:25
総数:351948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月19日(水):水遊び開始 6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・山の家説明会

今日の5校時の様子(3・4年) 5月20日(金)

 3年生は,図工で作品の鑑賞をしていました。友だちの作品を見ながら,すごいと思ったところや工夫されていると感じたところなどをカードに書いていました。4年生は,国語で思いやりのデザインの学習でした。筆者が伝えたいことについて,考えたことを発表する姿が見られました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(1・2年) 5月20日(金)

 今日の5校時,1年生は国語のひらがなの学習でした。鉛筆の持ち方や書き順,姿勢などに気をつけながら丁寧に書いていました。2年生は,生活科でまちをたんけん大はっけんの学習でした。行ってみたいところや調べたいことなどを考えるために,タブレット端末を操作しながら熱心に取り組んでいました。
画像1
画像2

令和3年度 学校評価前期

令和3年度後期学校評価

タブレットを自分で片付けています 5月19日(木)

 5校時に1年生の教室を見てみると,子どもたちが自分のタブレット端末を片付けていました。最初はなかなか慣れないものですが,これから使っていくにつれて手際よく整頓できると思っています。
画像1

校長室に素敵なお客様が 5月18日(水)

 今日の昼休みに,校長室前で「失礼します」というかわいい声が聞こえたので,ふと覗くと1年生の子どもたちが,たんけんバッグを持ってやってきました。室内に入ると,名前と好きな動物や色などを尋ねられ,子どもたちも自分の好きな動物や色とその理由も話してくれました。最後には,サインをもらって校長室を後にしました。1年生がしっかりと話している様子を見ていると,とても心が和みました。
画像1
画像2

ろ組みんなよろしく会5 5月17日(火)

画像1
絵合わせゲームの様子です。バナナの絵が合っていたので喜んでいました。これから、元町小学校に戻ります。

ろ組みんなよろしく会4 5月17日(火)

画像1
学校紹介クイズを出題しています。しっかりと話すことができました。

ろ組みんなよろしく会3 5月17日(火)

画像1
みんなと楽しく体操を頑張りました。

ろ組みんなよろしく会2 5月17日(火)

画像1
元町の子も学校紹介を頑張りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp