京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up5
昨日:39
総数:830169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』 学校教育目標『未来を生きぬく学力と人間力をあわせもつ生徒の育成』

修学旅行10

車内はかなり急な階段になっています。
キャーキャーとまるでジェットコースターに乗るかの興奮具合でした。
こけないように!
画像1
画像2

修学旅行9

ケーブルカーの到着を待ちます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行8

立山駅でケーブル乗車前の連絡です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行7

 天気は晴れてきて、少し暑いくらいになってきました。
 そして、立山駅に到着です!ここからはケーブルカーに乗って美女平に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行6

 バスの中ではお昼寝をしている人もいます。が、目の前に山が見えてきて、テンションがさらにあがってきました!
 すでに立山インターを降りています。雨も止み,晴れ間がのぞいてきました。素敵な景色を見ることができますように!



画像1
画像2

修学旅行5

小矢部川SA到着しました。
少し早めのお昼ご飯は車内でお弁当をいただきます。
黙食ですが笑顔がこぼれます。

画像1

修学旅行4

他のバスでもそれぞれに楽しんでいるようです。
画像1画像2

修学旅行3

こちらのバスではクイズ大会が始まりました。
答えはホワイトボードに書いています。

9時半頃、武生付近で事故渋滞がありました。
このあとスムーズに進みますように。
画像1画像2

修学旅行2

バスは北陸自動車道を走行中です。
1つめのトイレ休憩がすみ、バス内ではビデオを見たり、レクをして楽しんでいます。
画像1画像2

修学旅行1

おはようございます。
いつも加茂川中学校HPをご覧いただきありがとうございます。

3年生は、本日から6月2日まで、修学旅行で黒部立山、白馬乗鞍方面へ出かけます。HPでは道中の様子をお伝えしていきます。

いつもより早い集合時間のため、まだ少し眠気が残っている様子も見られますが、それでも元気にバスに乗車し出発です。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 第1回定期テスト
6/17 第1回定期テスト
6/21 科学センター学習(2組・3組)
6/22 科学センター学習(4組・5組・6組)
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp