京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up38
昨日:162
総数:824633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

9年 修学旅行26

? 1日目最後の更新です。どの部屋も静かですが、まだ電気がついている部屋もあるようです。明日に備えて寝てください…は大人の考えかもしれませんね。せっかくの修学旅行、早く寝ろという方が無茶なような気もします。寝てる人の迷惑にはならないようにしようね…なるべく早く寝るんだよ。
 保護者の皆様、本日はここまでとさせていただきます。2日目も時折、本ホームページでお子たちの様子をご覧いただけますと幸いです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年修学旅行25

 レクレーションの様子を連続でアップします。笑
顔あふれる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 修学旅行24

?夕食の後は、レクレーションの時間です。係が時間をかけて準備してくれたこの時間…思いっきり楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 修学旅行23

引き続き夕食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年修学旅行22

 お風呂に入り、お待ちかね、夕食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年修学旅行21

くつろいでるところ悪いですが、もうすぐお風呂の時間ですよ〜。
画像1 画像1

9年 修学旅行20

? 引き続き、部屋でくつろいでいる時の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 修学旅行19

 各部屋にて、入浴時間までくつろいでいるところにお邪魔しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 修学旅行18

 宿舎に入っていくときの様子です。暑い割に皆元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年 修学旅行17

 ウサギの餌やりに夢中で、やっと宿舎前に皆揃い、入館式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 健康安全日
内科健診(1・2・3年3組)
6/17 科学センター学習(4・6年)
再検尿
6/20 内科健診(1・2・3年4組)
BS朝会
水泳学習(前期課程:〜7月末)
6/21 3年田植え体験
6/22 3年田植え体験(予備日)
総括考査2(7〜9年)
進路保護者説明会(15:00〜)

お知らせ

秀蓮だより

1組・配布プリント

給食関係

やさしい日本語(EasyJapanese)

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp