京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up11
昨日:24
総数:650528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

1年生 メディアコントロールウィークに向けて

来週は「メディアコントロールウィーク」です。

6月13日(月)から19日(日)の一週間は,おうちの人と目標を決めて,

達成できるようにチェックをします。

1年生は,おうちで,おうちの人とチェックをします。

ご協力をお願いいたします。


今日は養護教諭の上野先生と,ゲームをしすぎるとどんなことが起こるか…

ということを考えたり交流したりする学習をしました。
画像1
画像2
画像3

ロング昼休み その1

画像1
画像2
画像3
今日は,今年度はじめてのたてわり遊び『スマイル遊び』でした。今日までに6年生が中心となり,事前に遊ぶ内容を話し合って必要なものや集合場所等々を告知していました。体育館では和気あいあいとドッジボールが行われていました。

6年生 プール清掃 その3

画像1
画像2
画像3
一生懸命頑張りました!

6年生 プール清掃 その2

画像1
画像2
 プール清掃の様子です。

 一生懸命汚れを落としています。

6年生 プール清掃 その1

画像1
画像2
 今日はプール清掃。醍醐西小学校のみんなのために,5・6年生がプールをきれいにしました。

6年生 体育科「タグラグビー」

 体育科では,タグラグビーに取り組みました。大きな声で「タグ!」と言ったり,一生懸命走ってトライをとったりと,楽しみながら活動しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 家庭科「朝食から健康な一日を」 その2

 作った愛情たっぷりのいろどりいためを,大きな口でほおばりました。
画像1
画像2

6年生 家庭科「朝食から健康な一日を」

 調理実習でいろどりいためを作りました。

 愛情たっぷりのいろどりいためを作ることができました。
画像1
画像2

6年生 運動場に大仏が…!?

画像1
画像2
画像3
 社会見学に行く前に,東大寺の大仏について調べました。

 調べたことを生かして,運動場に大仏をかきました。

6年生 新体力テスト その2

 20mシャトルランにも取り組みました。

 去年の自分の記録を超えることができました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp