京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:42
総数:453828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

6年 理科

理科では,「体のつくりとはたらき」の学習をしています。
自分たちの体のことですが,脈拍や心拍数など,新しい発見ばかりで驚いている様子でした。
今日は,唾液の働きについて実験しました。また子どもたちから聞いてください!
画像1画像2画像3

絵の具スケッチ

画像1画像2画像3
今日は外にでて,自分がいいなと思った植物を絵の具で描いてみました。タンポポをかいたり,クローバーをかいたり…春を感じながら,図工の学習を頑張りました。

つばさ学級 春みつけ

画像1
 新林池公園に行ってきました。春の公園にはタケノコがでてました。池には亀が何匹も日向ぼっこをしていました。新緑の中,気持ちの良い風を感じ春を感じることができました。

体育「体力テスト」

画像1
画像2
今日は立ち幅跳びをしました。
遠くにジャンプできるように腕を振りながら跳ぶことをがんばりました。

生活科 ぐんぐんそだて おいしいやさい

画像1
画像2
野菜の苗を植えるための畑作りを頑張りました。

つばさ学級 こいのぼり

画像1画像2画像3
 みんなで大きな「こいのぼり」をつくりました。一人4色。手のひらスタンプ。みんなの手のひらがウロコになりました。
 あと,持ち帰り用の小さな「こいのぼり」も作りました。絵の具を綿棒でトントンと打ってウロコをかきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 あじさい読書週間
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp