![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:45 総数:510716 |
もう一度回ってみて……
先週の学校探検で回ったところの中で,心に残った場所を絵にかきました。最初にもう一度みんなでいろいろな教室を回って探検のことを思い出します。その後は教室に戻って,部屋にあったものや出会った先生たちのことを振り返って絵をかきました。
校長室や給食室,図書館など子どもたちに馴染みがあったり,よく知っている先生がいるお部屋が大人気です。学校のことに詳しくなったかな? ![]() ![]() ![]() いろんな技に挑戦!
『てつぼうあそび』の様子です。「こうもり」「ぶらさがり」など,いろいろな技にチャレンジしています。
「地球回り」や「こうもり」は,逆さにぶら下がるのに勇気がいる……という子も多いです。友だちのお手本を見て,自分もチャレンジ!中には友だちにコツを教えてくれる子や,「大丈夫,できてるよ!」「連続技すごいなあ!」と,素敵な声掛けをしている子もいました。 ![]() ![]() ![]() 転がる?積める?形いろいろ!
算数科では形の学習に入っています。お家からたくさん箱を持ってきてくださりありがとうございました。
この日の学習では,箱などのを使って積んだり転がしたりして遊んでみました。積み木のように高〜く積んで高さチャンピオン!筒を足のように並べて動物園!みんなで形の特徴を生かして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 学校探検に行こうよ♪ 1年生・2年生
火曜日は学校探検に行き,学校中を見て回りました。入ったことのないお部屋や,普段じっくり話せない職員さんたちとも楽しくお喋りすることができました。
どんな様子で探検したのかお知らせします♪ ![]() ![]() ![]() 5年 気候の特色
社会科の学習で地域ごとの気候の特色について学習しました。同じ日本でも,気温が違ったり降水量が違ったりすることに気づくことができました。どの地域でどのような特色がるのか,しっかり覚えていきたいと思います。
![]() ![]() 5年 書写「道」
5年生になってから2回目の毛筆でした。今回は,「道」という字を書きました。初めての「しんにょう」に苦戦していましたが,集中して丁寧に書くことができました。
![]() ![]() ![]() 5年生 委員会活動頑張っています
今年から始まった委員会活動ですが,子どもたちは一生懸命頑張っています。朝のあいさつ運動をしたり,うさぎの世話をしたり,給食時間に放送したりと責任をもって活動できています。今後も,学校のために頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 150周年記念ロゴマーク![]() 梅津小学校創立150周年に向けて![]() 10月1日の150周年の創立記念日に向けての,カウントダウンボードを少年補導委員会の方たちに作っていただきました。正門の横に大きく掲示しています。ロゴマークと共に,お祝いの気持ちが高まっていきます。ぜひご覧ください。 野菜のお手入れをしに![]() ![]() ![]() |
|