6年 フレンズ遊びに向けて〜学級会議〜
来週のフレンズ遊びでどんな遊びをするのかを学級会議で話し合いました。1人でも多くの下級生に「楽しかった!」と言ってもらえるような遊びを考えようという目標を立て,それを達成させるためにはどんな内容でどんな工夫をすべきかなどを話し合いました。
【6年生】 2022-06-16 20:06 up!
6年 フレンズ遊びに向けて〜リーダー会議〜
いよいよ第1回目のフレンズ遊びが近づいてきました。リーダー会議では,当日の進め方や遊びの計画や準備などについて話し合いました。
【6年生】 2022-06-16 20:06 up!
ネイチャーランドの畑
ネイチャーランドの畑では,野菜を植えている学年があります。
大きく育っている野菜がありました。
【学校の様子】 2022-06-16 20:05 up!
ネイチャーランド清掃にむけて
ネイチャーランドの高い木を剪定してもらいました。ネイチャーランドの草などは,ネイチャーランド清掃時にみなさんで協力してできればと思います。
【学校の様子】 2022-06-16 20:05 up!
3年生 中庭のきゅうり
【3年生】 2022-06-16 20:05 up!
2年生 トマトの花
ミニトマトを植えて,花が咲き始めているのも出てきました。実ができるのが楽しみです。
【2年生】 2022-06-16 20:05 up!
2年生 田んぼの様子
【2年生】 2022-06-16 20:04 up!
2年生 授業参観「算数科」
たくさんのお家の方々に来ていただき,授業参観を行いました。子どもたちは,いつも以上にがんばって発表したり,考えたりしていました。
授業参観に来ていただき,ありがとうございました。
【2年生】 2022-06-15 20:10 up!
2年生 国語科「かんさつ名人になろう」
観察文を書くときに,どんなことに気を付けて書けばよいのかを学習しました。
【2年生】 2022-06-15 20:10 up!
5年生 社会科
地域の気候や特色を生かして,十勝地方の農業がどのように行われているのかを考えました。
【5年生】 2022-06-15 20:09 up!