今日の給食<5月30日(月)>
今日の献立は,
〇麦ごはん
〇牛乳
〇和風カレーどうふ
〇ほうれん草ともやしのごま煮
〇ももゼリー です。
今日は,給食費の調整のため,ももゼリーを追加しました。
「和風カレーどうふ」は,カレー味ということでごはんにもよく合いました。おかわりをしてくれる子も多く,おかずの食缶が空っぽのクラスも多数ありました!
明日の給食は「ソーセージと野菜のいためナムル」です。お楽しみに!
【学校の様子】 2022-05-30 18:42 up!
6月 児童集会
6月児童集会の保健委員会の話にもあった水分補給について先生からも話を聞きました。多くの人が飲んでいる清涼飲料水にはたくさんの砂糖が入っています。飲む量・飲んだ後も自分で考えて行動できるとよいですね。また,6年生は修学旅行の思い出を発表しました。他学年もですが特に5年生は修学旅行が楽しみになる内容でした。
【学校の様子】 2022-05-30 09:38 up!
6月 児童集会
児童集会では,児童会の子どもたちが中心に進めていきます。今日は児童会の委員長からたてわりについての話を聞きました。横のつながりも縦のつながりも自分からつなげていく鏡山小学校の子どもを目標にしていることを分かりやすく伝えていました。環境委員会からはごみゼロの取組について,保健委員会からは水分補給についても話を聞きました。
【学校の様子】 2022-05-30 09:31 up!
6月 朝会
6月朝会,校長先生からのお話は,いつでも自分の行動を見ているのは「自分」ということでした。誰も見ていなくてもスリッパをそろえたり,ごみを拾ったりしている人はしっかり自分が見ています。みんなで本日行うごみゼロの活動にもつながるお話でした。
【学校の様子】 2022-05-30 09:21 up!
花の道
社会福祉協議会の皆さんが,学校前の道に花を植えるだけでなく,学校の木の枝も少し外に飛び出していた分を手入れしてくださいました。暑い中ありがとうございました。
【学校の様子】 2022-05-28 12:00 up!
花の道
社会福祉協議会の皆さんが,学校前の道沿いにお花を,植えてくださいました。草抜きからスタートしました。
【学校の様子】 2022-05-28 11:58 up!
今日の給食<5月27日(金)>
今日の献立は,
〇ごはん
〇牛乳
〇油あげのチャンプル
〇クーブイリチー
〇パインゼリー です。
今日は,沖縄料理の一つ,「油あげのチャンプル」と「クーブイリチー」が登場しました。また,デザートのパインゼリーは,シャーベットのようにひんやりしていて,暑い日にぴったりでしたね。「少しすっぱい!」「つめたくておいしい!」と言いながら,味わって食べている子がたくさんいました。
月曜日の給食は「和風カレーどうふ」です。お楽しみに!
【学校の様子】 2022-05-28 11:56 up!
プール清掃
天気は晴れ。絶好のプール掃除日和でした。1組と2組に分かれて1時間ずつ掃除を行いました。その後,教職員で仕上げました。6年生がほとんどピカピカにしてくれていました。,1組は泥水の中を,2組は見えにくい細かいところまで。写真にはうつしきれていない頑張りに拍手!でした。下校の他学年も「うわあ,きれい!」と喜んでいました。
【6年生】 2022-05-27 16:19 up!
リレー
体育の学習がリレーになりました。
バトンパスがどうすればスムーズにできるか話し合いながら取り組みました。
【4年生】 2022-05-27 16:09 up!
書写「左右」
書写の学習で「左右」という字を書きました。
全体のバランスを考えながら字の大きさに気を付けて書くことや,「左」と「右」で書き順が違うことに気を付けながら書きました。
【4年生】 2022-05-27 16:09 up!