京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up5
昨日:52
総数:265976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』        令和7年度新入生就学時健康診断は11月18日(月)実施予定です。

【5年図工 のぞいてみると(鑑賞)】

画像1
画像2
画像3
図画工作科の「のぞいてみると」の学習では,箱の中を想像し,自由に作り上げる学習をしています。この日は,作品の鑑賞会をしました。光の入り方や中の構造で見てほしいところをカードに書いて伝え,友達の作品をみてみました。

【5年書写 竹取物語】

画像1
画像2
書写の学習で硬筆を行いました。
竹取物語の一部分をよく見て鉛筆で書きました。
消しゴムを使わず,丁寧に書きました。

1・2ねん たいいく

画像1
画像2
画像3
今日も水慣れ学習がありました。2回目の水慣れということもあり,慣れた様子で楽しみました。次回からは,水のかさが増えます。来週も楽しく,水遊びをしたいと思います。

1ねん さんすう

画像1
画像2
画像3
たくさんの箱を,形ごとに仲間分けしました。細長い四角や,さいころみたいな四角,細長い丸,など呼び方を工夫して声を掛け合いました。

1・2ねん たいいく

画像1
画像2
画像3
今日からみずなれが始まりました。低水位での活動になりましたが,子どもたちはとても楽しそうに入っていました。1年生にとっては,はじめての学校のプールで大はしゃぎでした。
明日も,みずなれの予定です。忘れずに用意を持ってきましょう。

1ねん さんすう

画像1
画像2
画像3
「いろいろなかたち」の学習がはじまりました。今日は,箱を使って,さまざまなものをつくりました。お城やおうち,タワーや動物など工夫を凝らして班で協力してできました。

3年 理科

画像1
画像2
理科の学習で,植物の育ち方について調べています。
ヒマワリやホウセンカの苗を見ながら,葉の色や形,大きさなどをくわしく観察しました。観察したことを観察カードに書いています。

3年 理科

画像1
画像2
画像3
観察をしていると,「もっとくわしく観察したいな。虫めがねを使いたい!」という声が出てきました。そこで,この後,虫むがねを使って観察することになりました。葉の様子など,さらに詳しく見ることができ,観察カードも詳しく書けました。

2年 図工

画像1
画像2
画像3
 未来の暮らしを想像して絵を描きました。
「どんな家にすみたいかなあ。」「どんな街になっているかなあ。」「どんなものがあったら楽しいかなあ。」と考えました。楽しい家や街の絵がいっぱいです。

2年 漢字小テスト

 漢字の小テストをしました。今回は満点がとても多く,しっかりと書けていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp