京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up7
昨日:131
総数:827239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【小学部4年生】 京都市青少年科学センター 3

画像1
画像2
続きです。

【小学部4年生】 京都市青少年科学センター 2

画像1
画像2
続きです。

【小学部4年生】 京都市青少年科学センター 1

画像1
画像2
画像3
4年生は京都市青少年科学センターに行き,学習しました。様々な展示を見た後,動くおもちゃで遊んだり,生き物とふれあったりしました。動くおもちゃコーナーでは,空気砲や魚釣りゲームを楽しみました。生き物コーナーでは,ザリガニ,ナマズ,イモリ,ドクターフィッシュに触れ,感触を確かめました。

【中学部3年生】 校外事後学習 2

画像1
画像2
続きです。

【中学部3年生】 校外事後学習 1

画像1
画像2
画像3
昨日と今日の2日間,先週の太秦映画村の事後学習をしました。何が印象に残っているかみんなの前で発表した後,写真を貼ったり,その時の思いを吹き出しに書いたり,絵を書いたりして各クラスで模造紙にまとめました。素敵な壁新聞ができました!

【小学部2年生】 校外学習〜京都市障害者スポーツセンター〜3

画像1
画像2
画像3
さらに続きです。

【小学部2年生】 校外学習〜京都市障害者スポーツセンター〜2

画像1
画像2
続きです。

【小学部2年生】 校外学習〜京都市障害者スポーツセンター〜1

画像1
画像2
画像3
小学部2年生は,京都市障害者スポーツセンターに行ってきました。広いマットの部屋の,色とりどりのクッション遊具に,みんな目をキラキラさせていました!

【高等部1年】学年活動「学年目標・体育の部ふりかえり作り」2

画像1
画像2
続きです。

【高等部1年】学年活動「学年目標・体育の部ふりかえり作り」1

画像1
画像2
画像3
学年みんなで学年目標「友愛」を手形で作成し,体育の部のふりかえりポスターを作成しました。ぜひ授業参観の際にご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp