1組 体育 水泳 その5
保護者の皆様,毎日の健康チェックをよろしくお願いします!
【1組の活動】 2022-06-15 17:37 up!
1組 体育 水泳 その4
「顔をつけられるようになる!」「クロールをがんばる!」など,一人ひとりがめあてをもって学習を進めていきたいです。
【1組の活動】 2022-06-15 17:37 up!
1組 体育 水泳 その3
学校のプールがはじめてだった1年生も上級生に優しく教えてもらい,楽しく学習することができました。
【1組の活動】 2022-06-15 17:37 up!
2年生 休み時間の様子
低学年広場に,新しくラダーを置くと子どもたちは喜んで遊んでいました。
両足でジャンプをして前に進んだり,けんけんで前に進んだりして体を動かして楽しんでいました。
【2年生の活動】 2022-06-15 17:37 up!
1組 体育 水泳 その2
いざ入水!
少し冷たかったのですが,プールの中を散歩したり,水のかけあいっこをして水慣れをしました。
【1組の活動】 2022-06-15 17:37 up!
1組 体育 水泳
水泳学習がはじまりました!久ぶりの屋上プールをとても楽しみにしていた子どもたち,昨日から天気を心配して「てるてる坊主を作る!」と言っていました。今朝はまだ小雨が降っていましたが,水泳学習がはじまるころにはやんでいて,少し太陽も出て明るくなってきていました。
【1組の活動】 2022-06-15 17:37 up!
2年生 国語科 「スイミー」
国語科の学習で,「したこと」「できごと」をロイロノートを使ってまとめました。
使ったカードをもとにて,あらすじを書きました。
【2年生の活動】 2022-06-15 17:36 up!
【9年生】道徳の学習
9年生の今日の道徳は「SNSの危険」について学習をしていました。SNSは便利で楽しいものですが,使用の際には責任がともないます。子どもたちにとって実感を伴う学習になったのではないでしょうか。
【9年生の活動】 2022-06-15 17:36 up!
【9年生】総括考査前学習会2
1つの教室では,先生に積極的に質問をしながら学習を進めていました。友だちと教え合う姿も見られました。
【9年生の活動】 2022-06-15 17:36 up!
【9年生】総括考査前学習会1
今日から総括考査前1週間になり,学習会がはじまっています。黙々と学習に向かう子どもたち。昨日には進路希望調査も配布され,より一層,学習に力が入っているのではないでしょうか。
【9年生の活動】 2022-06-15 17:36 up!