京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up33
昨日:57
総数:867701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

山の家22 キャンプファイヤー

レク係の司会で楽しいゲームが続きます!

先生たちが火の番をしています。
画像1
画像2
画像3

山の家21 いよいよキャンプファイヤー

ネタバレですが、スタンバイ中の火の子たちです。

テンションマックスです!
画像1
画像2

山の家20 風呂あがり

1日の疲れをおとして、とっても気持ちいいお風呂でした!
画像1
画像2

山の家19 食堂で晩ごはん

晩ごはんはハンバーグ、チキンカツ、揚げ餃子、お味噌汁などなど、これも大人気メニューでした。
オレンジゼリーもデザートについていましたよ。
おかわりの量がどんどん増えています。
画像1
画像2
画像3

山の家18 ひと足先に下見を

今晩、キャンプファイヤーをする第一営火場の下見に!
明日は同じ場所で野外炊事も行います。
画像1

山の家17 フライングディスクゴルフ

本当にさわやかな空気の中、班でまとまってコースをまわります。
みんなでワイワイまわることが大切!
スコアなんて、その次です!
画像1
画像2
画像3

山の家16 ボルダリング&スラックラインその8

ほっこりしたあとは、活動のふりかえりタイム。
どんな発見があったか、みんなに発表です。
画像1
画像2
画像3

山の家15 ボルダリング&スラックラインその7

トカゲやイモリの気持ちがわかります。
からだを左右にくねらせて動かないとね。
つかれて、仲間でほっこりタイム!
画像1
画像2
画像3

山の家14 ボルダリング&スラックラインその6

どこをつかむか、どこに足をかけるか、考えながら取り組みます。
画像1
画像2
画像3

山の家13 ボルダリング&スラックラインその5

下を見たらこわいんです。
めざすゴールをみて、上へ上へと進みます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 歯科検診3・4年 保健・安全の日 プール低水位
6/16 6くみ文化芸術事業 プール低水位
6/17 プール学習開始
6/20 6年修学旅行1日目
6/21 6年修学旅行2日目

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp