京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up18
昨日:614
総数:296668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

紙粘土を使って

 図工では「未来のわたし」という学習をしています。この単元では自分の将来を想像し,働いている姿を工作で表します。今日は紙粘土を使って芯材に粘土をつける作業をしました。思うように紙粘土が芯材にくっつかず,悪戦苦闘していましたがこつこつ頑張っていました。
画像1画像2画像3

改めて入学おめでとう!

画像1
画像2
画像3
 1年生を迎える会がありました。朝にみんなが作った王冠を1年生に渡しに行きました。うれしそうに喜んでいる1年生を見てこちらもうれしい気持ちになりました!6年生の出し物では合唱を行いました。動きをつけて元気な歌声を1年生に届けました。
 これから1年生が楽しく学校生活を送れるように,困ったことがあればなんでも6年生に聞いてほしいと思います。また6年生も学校のリーダーとして下学年をサポートしていきたいですね!

【給食】5月31日 ソーセージと野菜のいためナムル

画像1
画像2
今日の献立は,
■味つけコッペパン
■牛乳
■ソーセージと野菜のいためナムル
■とうふと青菜のスープ
でした。

「ソーセージと野菜のいためナムル」には,夏が旬のきゅうりを使っています。
ジャガイモとソーセージを油で一度素揚げしてから,きゅうりやキャベツなどといため,最後に酢やすりごまで味付けしました。
暑くてじめじめとした今の季節に,さっぱりとした味つけはぴったりでしたね。

ほんのり甘い「味付けコッペパン」も,大人気でした!

〜今日の感想より〜

「ソーセージとやさいのいためナムルのソーセージのかわがパリパリでとてもおいしかったです。キャベツもシャキシャキしていてよかったです。また食べたいです。」(3年児童)

「ソーセージのあじがこくておいしかったし,おしるも,あまずっぱくて,おいしかったので,また食べたいと思いました」(4年児童)

「ソーセージとやさいが合わさっていてとてもおいしかったです。はでかむと,とてもおいしかったです。においが,とてもいいにおいでした。とうふとあおなのスープは,小松菜がシャキシャキでおいしかったです。」(5年児童)

5年 Happy Days 33日目

画像1
画像2
画像3
「Happy Days 33日目」 耳の日だ〜!!と可愛い気づきを教えてもらいました。

今日はたくさんの先生方に子どもたちの頑張りを見てもらえる日でした。

5.6時間目の総合の学習は,これまで陵ヶ岡学区を歩いて気づいたことを整理・分析する時間でした。

情報をみんなで出し合い,似ている意見や違う意見を分けていき,「陵ヶ岡学区でも災害は起きる」という結論にたどり着きました。

また,災害が起きた後に困ることを考えました。

「災害の後に災害が起きる。」と,二次災害の可能性に気づき,次の課題の発見をすることができました。

「対策を考えたい」や「災害ごとにその後起きることを整理したい」,「だれがどのように困るのだろう」とそれぞれがMotto知りたいことを考えることができました。

月曜日からよく頑張りましたね!お疲れ様!

また,明日から,自分たちで抱いた疑問の解決に向けて考えていきましょう。

みんなで

 週明けの月曜日の今日,生活の時間にいろいろなお花の種をまきました。
ひまわり,コスモス,ほうせんか,マリーゴールド,おじぎ草,ふうせんかずら,おしろい花の中から1人1種類。
それぞれの種を観察して,プランターに植えました!「こんな種なんだ〜」「小さいなあ」という声も聞こえ,絵も文も完成させました。
 アサガオの時と比べて,みんな上手に植えることができましたね。

 明日から6時間授業が始まります。そして,明日は1年生を迎える会もあります。2〜6年生のお兄さんお姉さんが1年生のために準備をしてくれています。楽しみにしましょうね。
画像1
画像2
画像3

3flower -1年生を迎える会に向けて-

画像1
画像2
月曜日が始まりました。
みんなの元気な声が聞けてとてもうれしいです。

1時間目から,よい姿勢で頑張って学習することができました。

今日は,隙間の時間を使って
延期になっていた1年生を迎える会の練習をしました。

1週間ぶりの練習でしたが,
ことばの人は,はきはきと。
歌声も元気いっぱい!

頑張って練習することができました。

明日は間違ってもいい!
1年生,入学おめでとう!の気持ちが伝わるように
頑張りたいと思います。



京キッズ会議に向けて

画像1
 今日は京キッズ会議の顔合せがありました。京キッズ会議では京都市の様々な学校が集まり,テーマに沿って学校の取り組みを紹介したり,話し合いをしたりします。今年度は「つながろう 一人ひとりが笑顔で過ごすために」というテーマです。
 児童会の子どもたちを中心によりよい学校になるようにしっかり準備をし,話し合いに臨みたいと思います。

みんなで体育をしました!

 久しぶりに,1組・2組合同で体育をしました。

 前半は,依然学習したフォークダンス「タタロチカ」を踊りました。久しぶりだったにもかかわらず,音楽が流れるとすぐに踊ることができました。日本語の「すばらしい!」に値する「ヤクシー!」とみんな声をそろえて言いながら,楽しく踊りました。
 後半は,二人一組でボールで投げっこをしました。二人の間を少しずつ離して投げたり転がしたりしました。
 授業のふり返りで「みんなでできて楽しかったです。」といった感想の人が何人もいました。やはり,たくさんで行うと活気があっていいですね!

 来週31日(火)には,延期になっていた「1年生を迎える会」があります。お兄さんやお姉さんが「1年生入学おめでとう。陵ヶ岡小学校の仲間だよ!なかよくしようね!」と歓迎してくれる集会です。体育館で,各学年の出し物を見せてもらったり,プレゼントをもらったりします。とっても楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

5年生 Haopy Days32日目

画像1
画像2
画像3
5月27日金曜日 Happy Days32日目
習慣というものは,不思議なものですね。この形でホームページを作り始め早や一年ちょっと。今では,毎日の生活の一部となり,連続投稿更新中!!
最近,子どもたちが「ホームページ見ました!!」「お家の人見てはるで〜〜。」と,教えてくれます。また,違う学校の先生から「毎日見ています!!」と報告がありました。陵ヶ岡小学校5年生のHappy Daysがたくさんの人たちに知ってもらえることは本当に嬉しいです。さ
さぁ,Happy Days32日はどんな一日だったのでしょうか。

国語科では,「言葉の意味が分かること」の最後の学習でした。この学習では,文章の要旨を捉え,自分の考えを伝えることをめあてに取り組みました。この説明文は本当に難しいです。大人が読んでもきっと筆者の考えを捉えることは難しいと思います。子どもたちは悩みながらもよくよく考え,話し合い,自分の考えをもつことができました。言葉は人と人をつなぐ大切なツールです。言葉に対する感性を磨き,自分の言葉で自分の思いや考えを伝えることができる大人になってほしいです。

音楽科では,リコーダーで「小さな約束」の演奏をしました。サミングに気をつけながら頑張って演奏していました。この2年間,リコーダー演奏がほとんどできていません。子どもたちにとって久々のリコーダーを使った学習です。リコーダー演奏の楽しさを感じながら学習を進めていきたいですね。

もう5月が終了!?
来週の月曜日は30日,火曜日は31日,水曜日は6月1日です。
あっという間に2か月が経ちました。一日一日のHappy Daysが子どもたちの一生の宝物になりますように☆

リレーあそび

画像1
画像2
 引き渡し訓練,ありがとうございました。

 今日の体育は,学年でリレーあそびをしました。
 走順を考え,全力で走りました。

 うまくバトンがつなげるように,手のひらを上にして,しっかりと受け取ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp