京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up3
昨日:106
総数:299584
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

国語 「さいごのしあげ」

画像1
4月21日
 いよいよ,本番です。「先生ぇドキドキやわ」と開口一番に話してくれました。朝は準備が沢山ある中,口々に発表会のことを語っていました。緊張感をも楽しんでいる姿は,友達がそばにいるからだと思います。一瞬一瞬が思い出になっていきます。

4月20日 Happy Days 9日目

画像1
画像2
画像3
Happy Daysも9日目になりました。

そろそろ5年生にも慣れてきたころかなと思います。

今日は運動場で体育の学習を行いました。2人で協力する活動が中心でした。

鬼ごっこも友達を助けるためには二人必要です。

声を掛け合って協力していました。

協力っていいね!!と気づいてくれたようでうれしいです。

休み時間にはみんなで空の観察をしました。

学年で動くことを「うれしい」「楽しい」と思ってくれていることがうれしいです。

午後からは書写をしました。

心を込めて「成長」を書きました。

この1年間でどんな成長をしてくれるのか…。

とっても楽しみです。

ひもひもねんどでなにができるかな?

 今日は図工の時間に粘土をつかって作品づくりをしました。
塊のねんどを力いっぱいこねて,のばして,くっつけて…
一人一人違った面白い発想のねんどがたくさん完成!

ひものような形をしたびよーんと伸びたねんどでいろんな形や大きさの作品ができました。

せっかくつくった作品を片付けることが心残りだったようで,ねんどをケースに戻す手が止まっている子もいました。

つぎの図工の時間も楽しく作品をつくっていきましょうね!
画像1
画像2

国語 「もっと素敵な音読にしよう」

画像1画像2
4月20日
 明日の発表会に向けて練習しました。気持ちを込めて読む姿をみていると聞いている側も思わず力が入ってきます。「元気よく,力いっぱいの音読会になればいいなぁ」とつぶやく子もいました。
 明日は一人一人が一生懸命に読む姿をご覧いただけたらと思います。

「雲一つない空」

4月20日
 体育のあと片付けの時です。「先生ぇ見て」と空を見上げていました。「雲が全然ないねん」と教えてくれました。5月に近づくにつれて,澄んだ空になっていきます。
 2年生の学年の歌に「あの青い空のように」という歌詞があります。心までも澄んだ気持ちで楽しい時間を過ごします。
画像1

体育 「短距離走(50m)」

画像1
画像2
4月20日
 今日の体育は初めての学年での活動になりました。「位置について」「よぉいドン」と勢いよく走り始めます。暖かい気候になってきましたが,全力で頑張る2年生です。

【給食】4月20日 なま節とたけのこの煮つけ

画像1
今日の献立は,
■ごはん
■牛乳
■なま節とたけのこの煮つけ
■かきたま汁
でした。

中間休みくらいから,だしや煮汁のいい香りが給食室の周りに…
「今日の給食は何だろう?」「だしのにおいがする!」
と子どもたちもわくわくしてくれていました。

1年生は,魚=切り身だと思っていたようで,食缶をあけてびっくり。
「魚なのに四角いよ!」「食べたことない!」といろんな声が上がっていました。

なま節は苦手な子も多いかな…?と思っていましたが,
「とってもおいしい!」と,かきたま汁より人気なクラスもあったくらい…

全校でも残菜がほとんどありませんでした!!

去年よりも給食の量が増えた学年もあるので,毎年年度初めは残菜が多い傾向にあるのですが,今年度はみんな本当によくがんばっています!

このまま,残菜ゼロをめざしてがんばりましょう♪


〜今日の感想より〜
「きょうのきゅうしょくおいしかったです。かきたまじるがおいしかったです。わけは,あじがおいしいからです。なまぶしとたけのこのにつけもおいしかったです。わけは,かきたまじるみたいにあじがおいしかったです。」(2年児童)

「かきたまじるのたまごがとろとろしていておいしかったです。」(3年児童)

3Flower -しぜんのかんさつ-

理科の授業ではしぜんのかんさつを行っています。

生き物や植物は,どれも同じ形・色・大きさをしているのだろうかという問題から,実際に教室の外に出て観察を行いました。

虫眼鏡の使い方も十分に理解し,楽しみながら観察をしました。

アリの足が見える!という子や,たんぽぽの花びらってそんな形をしているんだ!と色々な気付きがあったようです。

理科に興味をもっている様子が見られ,嬉しく思います。

明日は社会!毎日いろんなことを学習しますね。
明日の登校も心待ちにしています!♪
画像1

5年生 Happy Days 8日目

画像1
画像2
画像3
今日の理科の学習で,大切な仲間のアサガオの種を植えました。これまでつないできた命を今年もつなげます。そして,このアサガオを使って9月ごろ理科で学習します。
今年もたくさんの花を咲かせてくれることを願っています。

算数科の学習では,整数と小数の練習問題に取り組みました。1問1問集中して頑張る5年生が素敵でした。5年生最初の単元が終了し,明日はテストです。落ち着いてテストに取り組んでくださいね。

国語科では,題名の意味について話し合いました。「なぜ,物語の題名がなまえつけてよなのか」をテーマに考えを深めました。大切な場面で,自分から挙手し発言した仲間がとてもかっこよかったです。

総合では,自然について2つの視点からグループで考えを整理しました。どのグループもたくさん話し合っていました。

さぁ,明日は水曜日!!体育では2回目の体ほぐしがあります!!楽しみですね。

図書室に行きました!

今日は,初めて図書室に行きました。

予想はしていたものの書棚を見て「わぁ。たくさん本があるね。」とびっくりした様子でみんなあちこちを見渡していました。

学校司書の小寺先生から図書室の使い方や本の借り方を教えていただきました。そして,お気に入りの本を探し一人ずつ借り,さっそく教室で読んでいました。

学校の図書室には,およそ一万冊弱の本があります。卒業まで,自分がどんな本を何冊借りたかがPCの中に記録されます。いろいろな本に出会い,知識が増えるだけでなく,様々なことを疑似体験したり,様々な人の気持ちについて考えたりして豊かな読書生活をおくってほしいと思います。
図書室へは定期的に行く予定です。楽しんで読書をしてくれたらと願っています。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp