京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:133
総数:643494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」

救命救急研修

画像1画像2
 今日から定水位でのプール開きの予定でしたが,あいにくの雨と低温で,延期としました。
 プール開きに先立ち,13日には,左京消防署の方を講師に迎えて,教職員が救命救急講習を受けました。
 一人一人,心肺蘇生法を実習し,AEDの使い方を確認しました。
 この研修は毎年行っていますが,何回も繰り返して実習することで,万一,心肺蘇生が必要となる場面に遭遇した時に,自信をもって動けるようになります。
 皆,真剣に取り組みました。

多目的室がピカピカに

画像1
 教室の床は,年度末に毎年ワックスがけをしていますが,一度,徹底的にきれいにしようと,管理用務員さんが多目的室の床をデッキブラシと機械を使って洗い,ワックスを2度塗りしてくださっています。
 見事にピカピカになりました。教室が明るくなったように感じます。
 じつは,これはお試しです。
 これから長期休業期間をつかって,少しずつ,普通教室の床も洗ってきれいにしていきます。

5年 理科

画像1
 メダカはどこだ!?

 孵化したメダカを水槽に移しました。

 まだまだ小さい稚魚は透明な水の中では探すのが大変です。
 何匹いるのかな?

5年 社会

画像1
画像2
 食べているもの産地はどこかな?

 普段食べているもの,食べているものの素材は…
 5年生になるとそのあたりは分かるのですが,では産地と聞かれたら!?

 そこで今日は広告を持ち寄って,産地調べをしました。
 「日本地図では書けません!世界地図もください!」
 それぞれの白地図も用意して調べました。

 日本にいながら世界中の食べ物を食べているんだね。

5年 社会

画像1
画像2
画像3
 沖縄について調べたことを伝え合おう!

 タブレットを使って調べたことを簡単なプレゼンにまとめ,伝え合いました。

 簡単にまとめ,交流できるのがタブレットの良さですね。

5年 道徳

画像1
画像2
 星の子の学級の古里先生に来ていただいて,障害について学習しました。

 障害ってなんだろう?

 障害ってだれが決めるのだろう?

 障害のある人に私たちができることって何だろう?

 そんなことを教えていただきました。

5年 理科

画像1
画像2
画像3
 発芽後に必要な栄養とは?
 廊下のロッカーの上のインゲンマメが今,まさに良い教材ですね!

 観察できているかな?

5年 理科

画像1
画像2
画像3
 育ちの違いが鮮明に。

 左から子葉が発芽までに失われて,土で育てられたインゲンマメ。
 中央が子葉があり,土で育てられたインゲンマメ。
 右が子葉があり,脱脂綿で育てられたインゲンマメ。

 早々に発芽し育っていた右のインゲンマメですが,葉の色もあまりよくなく成長も止まっています。

 元気に育つために必要な要素とは,何なんでしょうね?
 学習していきましょう。
 

5年 朝学習〜外国語

画像1画像2
 今日の朝学習は対話の時間なのですが…
 外国語を使って対話に試みました!

 たてわり活動でお世話になっている6年生に外国語でインタビューに試みました。
 お誕生日はいつですか?
 欲しいプレゼントは何ですか?

 インタビューで分かった内容を活用して…ここからは内緒です!

6年 図画工作「くるくるクランク」

画像1画像2画像3
クランクの仕組みを生かして,作品づくりをスタートさせました。
ストローを取り付けて回してみると・・・
「上下に動くところにお菓子をいっぱいつけて工場からお菓子が飛び出しているようにしたい!」
「前に飛び出す仕組みでボールを拾う人がでてくるようにしたい!」
とアイデアいろいろ。楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp