京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up93
昨日:84
総数:403973
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

6月14日 6年 修学旅行9

入浴後,各部屋で自由時間を楽しんでいます。
これ以降の修学旅行の様子につきましては,明日に発信させていただきます。
画像1
画像2

6月14日 6年 修学旅行8

荷物の整理を済ませ,食事の時間です。たくさんの量ですが,もりもり食べています。中にはおかわりをする子もいました。
画像1
画像2
画像3

6月14日 6年 修学旅行7

ホテルに到着。ホテルの方にもしっかり挨拶していました。
画像1
画像2
画像3

6月14日 6年 修学旅行6

あすたむらんど徳島での活動の様子です。みんなで楽しんでいる様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

6月14日 6年 修学旅行5

震災記念公園で昼食の時間をとりました。「おいしい」といいながら食べてました。食べたあとは,元気に走りまわったり,植物観察をしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

6月14日(火) 6年 修学旅行4

北淡震災記念館での見学・体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

6月14日 6年 修学旅行3

北淡震災記念館の見学をしました。館長さんのお話は、心に刺さるものがあり,中には涙ぐむ子もいました。
画像1
画像2
画像3

6月14日 6年 修学旅行2

少し車酔いをしていた子もいましたが,雨もあがり無事にサービスエリアでクラス写真が撮れました。
画像1
画像2
画像3

6月14日 6年 修学旅行1

 今日から1泊2日の修学旅行です。たくさんのことを学び,思い出いっぱいの修学旅行にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6月10日 プール掃除2

 昼からは,前回同様消防分団の方々に今回もお世話になりました。子どもたちがしっかりと磨いてくれたおかげでスムーズに掃除も終えることができました。子どもたちだけではなく,地域の方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。
 
 来週からまずは,低水位として1〜2年生が始まります。その後3年生以上も泳ぎ始めます。安全に気を付けてしっかりと学習を進めていきたいと思います。

 ご協力いただいた方々,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

オンライン学習に関わって

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp