![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309771 |
6年修学旅行(13)SA![]() ![]() ![]() 大きな瀬戸大橋の前で学年写真を撮りました。 良寛荘まで後1時間,バスの中ではDVDを観たり,のんびりしたりしています。 6年修学旅行(12)倉敷へ![]() ![]() あすたむらんど徳島を予定通り出発して、倉敷の良寛荘に向かいます。 4年 リコーダーの練習
リコーダーで高い音を出す練習をしました。
「トゥトゥ」とタンギングを意識して吹いています。 高い音を出す時の,指の使い方を細かく確認して演奏しました。 「大きなのっぽの古時計」をきれいに演奏することができていました。 上手に吹くことができたら,シールがもらえます! おいしそうなお寿司シールに,子どもたち大興奮でした! ![]() ![]() 4年 よくみて書こう2
図工で今までした学習のまとめの絵をかこう!ということで
自分の靴の絵をかいています。 「よく見てかこう」「絵の具の塗り方を工夫しよう」で学んだことを この絵に表せるように頑張っています。 茶色のコンテをつかって,靴の細かい模様や形を見て下書きしました。 自分の靴の置き方を工夫して,どんな風に書くかよく考えていました。 完成がとっても楽しみです! ![]() ![]() 6年修学旅行(11) こども科学館
タイムマシンに乗ったり,製造機械の工程を見たり楽しんでいます。
パックんロボは、ゼリー等のカップにフタをする機械です。 仕組みを学んで、おみやげをいただきました。 ![]() ![]() 6年修学旅行(10) 吉野川めぐり![]() 徳島の自然や風景をイメージしたコースを巡ります。 「たぬきがいっぱい!」と、たぬきを数えながらスライダーを楽しみました。 6年修学旅行(9) こども科学館
こども科学館では、宇宙や地球の不思議を体験したり、生命や環境について学んだりしました。
ポテトチップスの袋に圧力をかけるとパンパンに膨らんでびっくりしました。 エアバスケットでは、吹き上がる空気で、シュートが決められるかチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行(8) お昼ごはん
芝生広場でお昼ごはんです。
おいしいお弁当で、みんなニコニコです。 ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行(7)あすたむらんど徳島
あすたむらんど徳島に到着しました。
よく晴れて暑くなってきました。 この後,お昼ごはんです。 ![]() ![]() 6年修学旅行(6) 大鳴門橋
大鳴門橋を渡って,四国に入りました。
ラッキーなことに車窓から渦潮が見えました。 ![]() ![]() |
|