![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:26 総数:1189657 |
修学旅行だより17
壱岐島の方の大歓迎を受け,入島式に臨んでいる様子です。朝が早かったので疲れていると思いますが,しっかりとした態度で挨拶ができました。このあと,バスに乗車し,景勝地,猿岩に向かいます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより16
壱岐島に到着しました。このあと入島式が行われます。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより15
郷ノ浦港への到着予定時刻は16時40分です。
![]() ![]() 修学旅行だより14
博多港よりジェットフォイルで壱岐の郷ノ浦港へ移動します。15時30分に出航しています。
![]() ![]() ![]() 2年生 道徳
6月7日の華道体験を控え,本日,
2年生の道徳で事前学習を行いました。 華道の歴史を知るとともに, 西洋のフラワーアレンジメントとの違いを 西洋料理と日本料理の比較とともに推測しました。 そして,華道の“引き算の美”について 深く考えることができました。 また,教えてくださる家元が出演されたテレビを見て “白銀比”についても知ることができました。 日本の素晴らしい伝統文化,華道。 伝統の継承のためには,何世代にも渡って 先人が編み出してきた“型”を 打ち破ることも手段の一つだとされています。 来週は,そんな新たな華道のカタチを 模索されている家元から直々に教えていただきます。 楽しみですね。 ![]() ![]() 校外学習〜1年生 午後の部〜
晴天のもと芝生の上でお昼ご飯を班ごとに食べた後は、再びアスレチックとグラウンドゴルフに分かれて楽しんでいました!
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより13
大刀洗平和記念館を後にして,博多港に向かいます。
![]() ![]() 修学旅行だより12
引き続き,大刀洗平和記念館での様子です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより11
大刀洗平和記念館での様子です。講師の方からお話を伺い,休み時間にも折った「平和への願いを込めた千羽鶴」を奉納しました。館内を見学しているときに,様々なことを感じ,考えたことでしょう。それをもち帰り,自分の中だけにとどめず,ぜひ後輩たちや家族の方々にも伝えてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() グラウンドゴルフ
クラブを使って,班で協力して楽しんでいます。
![]() ![]() |
|