京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up33
昨日:57
総数:1192835
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

授業参観 5月25日

 今回の授業参観は,分散して来校していただく方法をとらせていただいております。ご理解・ご協力いただきありがとうございました。明日・明後日も授業参観日となっております。重ねて名札・来校確認票をご持参いただくようお願いいたします。
 (画は3年生の参観風景と保管体育の授業です。)
画像1
画像2
画像3

PTA総会のご案内

 本日,PTA総会(書面議決)のご案内プリントをお子たちに配布いたします。総会冊子をご覧いただくのに「Pass」が必要となっておりますので,ご確認ください。よろしくお願いいたします。

 「令和4年度 PTA総会」←クリックしてください。

授業参観

 おはようございます。平素は,本校教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。本日より授業参観日です。先日,お知らいたしましたが,ご来校の際は名札の着用と来校確認票の持参をお願いいたします。

進路だより 発行

 本日,3年生に進路だより「羅針盤」を発行しております。ご一読ください。

学級旗制作

1年生は昨日から,2年生は今日から学級旗制作に取り組んでいます。それぞれに目標を決定し,それを表現するデザインを学級で決定しました。どのような学級旗ができあがるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

令和4年 学級討議

生徒総会に向けて,本日学級討議が行われました。自分たちの学校をよりよくするために,現状の課題・改善点について話し合います。議案書は昨年度までとは異なり,各自が端末で見ました。各委員の人たちから説明を受け,個人・小グループで意見を出し合っていました。6月29日,生徒総会という最高の議決機関を通して,生徒一人一人が意思表明し,松尾中学校「Dawn」を目指します。
画像1
画像2
画像3

3年生 学級長会

学年旗のデザインを決めました。
  
学級旗と並行して制作する予定です。
 
どんな学年旗ができるのか今から楽しみです。

画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行に向けて

いよいよ修学旅行まで1週間となりました。
 
素晴らしい修学旅行にしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

避難訓練

 本日,避難訓練を行いました。今回は,火災発生という設定で,避難経路の確認も行いました。校舎内では押さず,走らず,しゃべらずでグラウンドに出てからはきちんと走って避難できていました。あってはならないことですが,万が一避難をしなければならないことが発生したときに訓練を活かし,落ち着いて行動してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

授業風景〜1年生 保健体育〜

 柔道の授業です。受け身の練習をしていました。体全体で受けて,手をつくことで衝撃を分散させることを意識して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

羅針盤(進路だより)

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

図書館だより

その他

部活動運営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp