京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up17
昨日:69
総数:651347
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

1年生 あさがおの発芽

月曜日に発芽したアサガオ。

毎日お水をあげて大切に育てています。

今日は,双葉の観察をしました。

「ハートの形だね」「うさぎみたい」「ゲームのコントローラーの形?」

と,子どもたちの発想はとても豊かです。

自分たちで広いところに植木鉢を移動させ,仲良く観察カードにかきました。
画像1
画像2
画像3

山の家 12

画像1
山道にも慣れ,自然を満喫しています。

山の家 11

画像1
スコアオリエンテーリングです。

山道に不慣れで,かなり疲れています。

山の家 10

画像1
画像2
画像3
冒険の森 パート3

山の家 9

画像1
画像2
画像3
冒険の森 パート2

山の家 8

ハラハラ ドキドキ 冒険の森。
慎重に,慎重に,上まで目指します!!
上から見る景色は格別です。
画像1
画像2
画像3

4年生 共に生きる

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間『共に生きる〜くらしやすい街醍醐西〜』の学習です。体育館でアイマスク体験をしました。歩行する,点字にふれる,お茶を飲む等々視覚障害のある方の状態を体験するなかで,生活することの大変さを感じるとともに,介助の仕方の大変さも感じていたようです。

山の家 7

昼食の続きです。
画像1
画像2

山の家 6

画像1
画像2
画像3
山の家での初めての食事。
みんな元気いっぱいです。

山の家 5

画像1
画像2
山の家に到着しました。
昼食までの時間,施設内を散策しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp