![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661827 |
考えを伝える
昨日,国語の時間に好きな遊びについて,「自分の主張」と「具体的な例」を合わせて書き,グループで発表しあいました。
「具体的な例」が「主張」の説得力を高めること本単元で学習していたので,しっかりと自分の主張を支える例が書けていたと思います。 子どもたちは友達の発表を聞き,感想を言い合ったりして,楽しみながら学習できたと思います。 ![]() ![]() 5年生 ソフトボール![]() ![]() 打ち方の工夫,守備の工夫をチームで話し合い,練習し,試合を通して, 運動能力を高めています。 みんな打つたびに大盛り上がりです。 5年生 リコーダーのテスト![]() ![]() テストでは一人か二人かを選んでチャレンジました。 宿題で頑張って練習してきた人もいて, 美しい音色でリズムよくスラスラ演奏する音が聞こえてきました。 5年生 理科の学習で![]() ![]() 今日は,これから学習で使う,アサガオの種を植えました。 しっかり育てて,学習に活用していきましょう。 5年生 山の家の思い出![]() ![]() ![]() 子どもたちは山の家が恋しいようで,話題があちこちで聞こえています。 今日は,図工や国語の学習で,山の家の思い出を絵に表したり, 作文に書いたりしました。 みんな印象に残った場面があり,思い思いの絵や作文にしていました。 6年生 みんなで楽しく![]() ![]() 6年生 国語 時計の時間と心の時間![]() 6年生 国語 時計の時間と心の時間![]() ![]() ![]() 6年生 本は友達![]() ![]() ![]() 6年 音楽 ラバーズコンチェルト
ラバーズコンチェルトの曲にあった速さを意識することの大切さを学習しました。メトロノームの使い方を知り,自分の合奏に生かしていきます。今日は個人での練習をたっぷりとったあと,グループで合奏することにも挑戦しました。
![]() ![]() ![]() |
|