![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:139 総数:936266 |
身体測定
身体測定がありました!岡本先生から毎日元気に過ごすためにどうすればよいのか、お話してもらいました!また、保健室に入る前に自分たちで上靴をきれいにそろえることができました!
![]() ![]() 道徳
今年初めての道徳は「赤ちゃんもご飯食べてるよね」というお話から、新しい命について考えました。これから新しい命と出会ったときに自分はどんなことができるのか話し合うことができました!
![]() ![]() 書写
書写の学習がはじまりました!姿勢、えんぴつの持ち方に気をつけて、ていねいに字をかくことができました!また、実際に習字セットをみて、「習字セットを使って字を書くのがたのしみだね!」と話す様子が見られました!
![]() ![]() 身体計測
先週,身体計測がありました。どれくらい背が高くなったのかな?とてもワクワクでした。そして保健室の岡本先生より生活についてのお話がありました。元気な子どもは「あはははは」,さあ,覚えているかな?
![]() 学活![]() どんなクラスになりたいか,どんな自分たちになっていきたいかを考えていました。 意見を一人ずつ言ってみんなで考えていきました。 家庭科 2![]() ![]() 裁縫や調理実習楽しみですね。生活に生かしていきましょう! 家庭科![]() ![]() 裁縫や調理実習楽しみですね。生活に生かしていきましょう! 2年道徳 〜ぽんたとかんた〜
ぽんたの「かんたと遊びたいけど,きまりもまもらないといけない・・」という葛藤をテーマに学習を進めました。ぽんたの心の中にいる天使と悪魔をイメージして,遊びたい気持ちときまりを守ろうとする気持ちの両方を考えました。
「良い行いをすると嬉しいよね。」「気持ちがいいよ。」と良い行いをすることは自分のためになることを確認し,これからももっと良い行いをしていこうと意気込んでいました。 ![]() ![]() 2年音楽 〜世界の遊び歌を楽しもう〜![]() ![]() ![]() 「B・I・N・G・O」のカードを使いながら,手拍子を打ちました。またロンドンばしがおちる前にみんなではしを渡りました。終始笑いが絶えず盛り上がりました。 たくましさと優しさと![]() ![]() 掃除もしかり。ほうきの使い方,雑巾のかけかた,結構難しいものなんです。ましてや机を運ぶなんて,これまた大変な作業なんです…。「かつて」1年生だった6年生たちが,その「かつて」を思い出しながら,手取り足取り耳を傾けながら教えている姿を見ると,大きな成長と微笑ましさを感じます。 とっても温かな空気が流れている1年生の教室でした。 掃除もせず,にこにこしながら写真を撮っているだけの私を見た6年生が「掃除してくださいよ!」と叱っていたのはここだけの話ですが…。 |
|