![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:96 総数:931615 |
ナップサックつくり1
家庭科の学習でナップサックを作っています。
紐を通す輪をつくるために手縫いをしました。 久しぶりの糸通しは・・・なかなか通らない・・・ じーっと穴を見つめて頑張って通すことができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 学活 〜GIGA端末を使って〜![]() ![]() 2年 体育 〜体ほぐし運動〜![]() ![]() ![]() 連結おにをしたり,じゃんけん列車をしたり,ボール遊びをしたり。どの遊びも全力で遊ぶ姿が印象的です。これからも暑さに負けずがんばっていきます。 書写2 「二」
始筆,送筆,終筆に気をつけて書きました。穂先を向きを意識しながら書く姿がみられました。
![]() ![]() ![]() 書写 「二」
書写の学習2回目では、「二」を書きました!横画の筆使いに気をつけてお手本をみながら丁寧に書くことができました!
![]() ![]() ![]() 給食
栄養教諭の藤川先生が給食時間に来てくださいました!今日の給食のおいしさをひみつを教えていただき、いつも以上に味わって食べている姿がみらました!
![]() 書写2![]() ![]() 書写![]() ![]() ![]() お米は口のなかでどうなるのかな?3
ヨウ素液を用いてデンプンがあるのか確かめました。
青紫色に変わるのを見て,「おー変わった!」や「ほんまに青紫や!」など驚いていました。 ![]() ![]() お米は口のなかでどうなるのかな?2
「え,すごい感触や!やばくない?」や「ぐちゃぐちゃになってきた!」など楽しみながら実験していました。
![]() ![]() |
|