|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:99 総数:528022 | 
| 本に親しむ!  リコーダー,がんばっています!  クイズラリーをしました!   4年 水泳学習 水泳が苦手な子も得意な子もそれぞれの目標をかかげて学習をしました。 子どもたちは「もっとうまく泳げるようになりたい!」と頑張っています。 これからの学習で,様々な泳ぎにチャレンジしてほしいと思います。 ☆4年生 国語科「一つの花」☆
 戦争中と戦争後の様子のちがいを考え,それぞれ見つけたちがいを伝え合いました。また,最後の場面に「一つだけ」という言葉がでてこない理由を考えて,交流しました。   水泳学習 ねらい2
ねらい2では,けのびやバタ足など,様々な泳法に挑戦しました。少しでも多くの泳ぎ方ができるようになるといいですね!  水泳学習 ねらい1
3回目の水泳学習では,ねらい1「うく・もぐる」に挑戦しました。だるまうきやまたくぐりなど,様々な「うく・もぐる」に取り組みました。  2年生 光のプレゼント
お家で集めた透明の材料に, カラーペンやカラーセロハンで色をつけて, 光に通して楽しむ作品作りをしました。 色を塗った材料に,太陽の光を集めると, きらきらきれいな色の光に変わりました! 友達と見せ合ったり,重ねたりして,楽しんでいました。    修学旅行 22  2日間で学んだこと,自分の中で気付いたことを生かして卒業までの小学校生活を大切に過ごしてほしいと思います。 修学旅行 21
姫路城の天守閣に登りました。敵に攻め込まれた時に城を守る工夫が、あちらこちらにありました。気がついて教えてくれる子もいて、良く見ているなぁと感心しました。頭を打ちそうな急で狭い階段を登っていくと、綺麗な城下町が見えました。昔のお殿様は、どんな景色を見ていたのでしょうね。急な階段を降りるのも、一苦労でした。    |  |