京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up23
昨日:34
総数:522329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

修学旅行 5

画像1
画像2
画像3
原爆ドームに到着しました。写真とは違う迫力を感じて声を上げる子、説明プレートをしっかり読む子など、それぞれに感じるものがあったようです。クラス写真も撮りました。


理科『植物の育ち方【2】

前に観察したときと比べて,植物の様子はどのようにかわったか,気づいたことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 4

画像1
画像2
画像3
車酔いも一人もなく、広島駅に到着し、広電に乗って平和記念公園に向かいます。

修学旅行 3

画像1
画像2
画像3
余裕をもって新幹線に乗り込みました。初めて新幹線に乗ったと言っている子もいて、楽しそうにおしゃべりタイムです。駅でも新幹線内でもしっかりとマナーを守っていた6年生です。

☆4年生 社会科「くらしとごみ」☆

 毎日出るごみについて学習を始めました。どんなごみがどのくらいでているかを調べ,ごみの量はどうなっているのかをグラフを見て考えました。
画像1画像2

☆4年生 水泳学習☆

画像1画像2
 水泳学習が始まりました。ストレッチや水慣れは自分たちでバディとともに進めていきます。少しでも長い距離を泳げるようになったり,新しい泳ぎ方をおぼえたりすることができるようになればいいなと思います。

修学旅行 2

画像1
画像2
画像3
無事にバスが出発しました。みんなのワクワクした気持ちがあふれている感じです。

修学旅行 1

画像1
画像2
天候にも恵まれ,6年生は修学旅行に出発しました。
明日までの2日間,良い学習と良い活動ができるといいですね。

5年 体育科「水泳学習」3

学習の最後には,今どれだけ泳ぐことができるかチャレンジしました。

今日の記録をもとに,これからどれだけ記録を伸ばすことができるか頑張っていきます。
画像1
画像2

6月8日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は,ミルクコッペパン,牛乳,チキンカレーシチュー,ひじきのソテーです。
 チキンカレーシチューは,カレー粉の入ったシチューです。休み時間に給食カレンダーを見た子どもたちは「シチュー?カレー?」「カレーとちがうの?」と興味津々でした。
 チキンカレーシチューは,カレーと比べて小麦粉や油の量を減らし,パンに合うように少しさらっとした仕上がりにしています。
 給食を食べ始めると,「ほんとだ!カレーと少し違うけどおいしい!」と言って食べていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

保健室

学校沿革史

教室用TVスタートページ

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp