京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up39
昨日:116
総数:516121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

6年生 倉敷美観地区でお買い物

画像1
良寛荘を出て、倉敷に到着しました。
お小遣いを使える最後の場所ということもあり子どもたちは、思い思いの買い物を楽しんでいます。
「見て!こんなに買った!」「悩みすぎて全然買えへん!」と呟きながら決められた額のお小遣いを上手に使っています。
思い出話と一緒にたくさんのお土産も持って帰れそうですね。

6年生 美観地区

画像1画像2
美観地区を散策中です。
お土産を何にするか、考えるのが楽しいですね。

むくのき 食事

画像1画像2
美味しい食事をいただきました。

むくのき 食事

画像1画像2
美味しい食事をいただきました。

むくのき レクリエーション

画像1画像2
1日目の終わりは振り返りを済ませて、レクリエーション係が考えた遊びで楽しみました。たくさんの笑顔が見られました。また一つ絆も深まればいいなと思います。

6年 退館式

画像1
朝ご飯を食べ終えて、退館式を行いました。
お世話になった旅館の方々にお礼の挨拶をしました。
今日も一日元気に過ごしたいと思います。

むくのき 食事

画像1画像2
楽しみにしていた食事です。とても美味しくいただきました。朝からモリモリ食べて、体力をつけます。

6年生 おはようございます

画像1画像2
みんな元気です。
いい景色を眺めながら朝ご飯を食べました。
これから倉敷美観地区と、姫路の太陽公園へ行きます!

6年生 レクリエーション!

画像1画像2
1日の最後に、活動の振り返りとレクリエーションをしました。
大広間を借りて、レクリエーション係の人達が頑張ってくれました。
みんなで『だるまさんがころんだ』をしたり‥『以心伝心ゲーム』をしたり‥『not 100ゲーム』をしたりしました。
どこにそんな元気が残っていたのか!?と思うほど、元気いっぱいに楽しんでいました。
たくさんの笑顔が見られてよかったです。
では、おやすみなさい??

6年生 寝る準備

画像1画像2
そろそろ寝る準備です。
自分達で協力して布団を敷きます。
誰がどこに寝る?とわいわい言いながら敷いています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp