![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:27 総数:233590 |
令和4年度 小中一貫教育構想図令和4年度 学校評価年間計画給食室より![]() ![]() ![]() “夏野菜のあんかけごはん(具)”は,あま味のある万願寺とうがらしと,みずみずしいなすを油で揚げ,鶏ひき肉・しょうが・たまねぎ・にんじんといっしょにけずりぶしのだしで煮て,最後に片くり粉でとろみをつけました。だしのうま味としょうがの香りでごはんがすすむ献立でした。 給食室より![]() ![]() ![]() 『こどもの日』の行事献立です。こどもの日の5月5日を「端午の節句」と呼び,子どもたちの成長を願い,こいのぼりを飾ったり,かしわもちやちまきを食べたりします。給食では,子どもたちが好きなケチャップ味の「チキンライス」でこどもの日をお祝いします。「チキンライス」はセルフまぜごはんです。子どもたちが各自で具をごはんに混ぜて食べます。 R4 学校沿革史掃除時間![]() ![]() ![]() 写真は昼休み後の掃除時間の様子です。教室や廊下だけではなく,中庭や体育館等,学年が上がるにつれて様々な場所を担当します。今日も気温の上がる中,頑張っています。 明日20日(水)は今年度最初の授業参観・学級懇談会です。子どもたちも楽しみにしていることと思います。子どもたちの頑張りをぜひご覧ください。また,その後の学級懇談会では,担任より子どもたちの学校生活の様子や学習・行事のことなどについてお話しさせていただきます。 藤の花
甘い香りと風に揺れる花が美しい藤の花は、5月を代表する花の一つです。藤の花は古くから振り袖姿の女性に例えられるように、優雅で柔らかい印象を与える花として親しまれています。万葉の昔から女性らしさを象徴する花として称えられてきました。紫色の鮮やかな花を咲かせ、垂れ下がり咲く光景が多くの方を魅了させてくれます。本校でも,藤の花が風に揺れて辺り一面に甘い香りを漂わせるようになりました。
![]() 第1回町別集会(4月)![]() ![]() 給食室より![]() ![]() 今日から給食がスタートしました。今年度も安全でおいしい給食を目指しますので,ご理解とご協力お願いいたします。
|
|