京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:56
総数:518295
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

6年生 修学旅行 「2日目 朝食」

さあ,修学旅行2日目のスタートです!

よく寝むれたようで、みんな元気です!
朝日が差し込むなか、朝食をいただきました。

このあとは,「キッザニア甲子園」にむかいます。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 「レクリエーション」

夕食の後は,レクリエーションです。
クラス毎に出し物をしました。クイズや寸劇、ジェスチャーゲームなどをして、盛り上がっていました!

画像1
画像2

6年生 修学旅行 「一日目夕食」

とても豪華な夕食でした!子どもたちはおいしくいただきました!

それにしてもきれいなホテルです。「めっちゃきれい!」と声があがっていました。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 「思い思いの・・・」

楽しかった一日目も終盤となりました。このあとは,夕食・レクリエーション・ふり返りを行います。今は荷物整理をしたり,友達と話したり,思い思いの時間を過ごしています。残りの時間も楽しい時間となりますように。

今日のホームページの配信はここまでとなります。
夕食以降は,明日にアップさせていただきます。

明日も良い思い出ができますように!

1年 ひらがな

画像1画像2
毎日一文字,かたちに気をつけて,ひらがなの練習をしています。


もうすぐ3画のひらがなを学習します。

むずかしいひらがなの日が増えてきました。

がんばれ,一年生!

くすのき 生活単元学習

画像1画像2
飼育している蚕の観察会をしました。

観察の成果物として,絵を描きました。

細かいところまでよく観て,描くことができました。

くすのき 1年生!

画像1
給食の準備や,当番をしっかりがんばっています。

しっかりものの1年生たちです。

2年体育科「リレー遊び」

 今日は「折り返しリレー」に挑戦です。
 コーンを折り返して,次の人にバトンを渡します。バトンがうまくわたるように,バトンを受け取る方はタイミングをはかりながらスタートします。
 やるたびにバトンパスがスムーズになり,どのチームも速さが増していきました。
画像1画像2

2年図画工作科「ふしぎなたまご」

 たまごの中から生まれる不思議な世界。どんな世界が広がるかな。
 今日はたまごを画用紙に描きました。たまごが仕上がれば,そのたまごを割って(切って),割れたあとに広がる世界を描いていきます。自分の世界を表現するために,思い思いのたまごを夢中になって描いていました。
 
画像1
画像2

1年 算数 いろいろなかたち

画像1
画像2
家から持ってきたいろいろなかたちの箱を

組み合わせて,

いろいろなかたちをつくりました。


ころがる形や 積み上げられる形を活かして,

車のタイヤにしたり,キリンの首にしたりしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp