京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:127
総数:518568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

1年生 算数科の学習

画像1画像2
算数科「いろいろなかたち」の学習で箱を使っていろいろなものを作りました。

高くつんだり,横に並べたり,中には動物や乗り物を作った人もいました。
箱の形の特徴を生かした工夫が見られました。

1年生 生活科の学習

画像1画像2
生活科「さかせたいなわたしのはな」の学習ではたけ作りをしました。

あさがおの苗がずいぶん育ってきたのでもっといろいろな花を咲かせてみたいとひまわりばたけを作ることにしました。

今日は雑草でいっぱいだったはたけをスコップで掘って根っこや草を取り除きました。ダンゴムシやテントウムシなどいろいろな虫たちを発見し,はたけ作りをしながら虫の観察も一緒にすることができました。

6年生 修学旅行 「帰校へ」

楽しかった2日間の活動を終え,バスで帰校します!
画像1

6年生 修学旅行 「キッザニア甲子園」6

活動を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 「キッザニア甲子園」5

ほんとうに様々な職業がありますね。
画像1

6年生 修学旅行 「キッザニア甲子園」4

職業体験まっただ中です。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 「キッザニア甲子園」3

これは,手術中なのでしょうか!?・・・

ラジオブースからは,どんな音楽を発信しているのでしょうね!?
画像1
画像2

6年生 修学旅行 「キッザニア甲子園」2

キッザニア甲子園で活動しています。
様々な職業が体験できます。制服なども着て,本格的です!
仕事の楽しさはもちろん,大変さも含めて,多くのことを感じてほしいですね。


画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 「キッザニア甲子園」

キッザニア甲子園に到着しました。
まずは,スタッフの方からの説明です。

さあ,どんな職業体験ができるのでしょうか!?
ワクワクします!
画像1

6年生 修学旅行 「出発式」

お世話になったホテルの方々にお礼を言いました。
「みなさん,ありがとうございました!」

快晴に恵まれ,とても気持ちがいいです。

さあ,キッザニア甲子園へ!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp