5年生 算数科「小数のわり算を使った問題」
小数の文章問題について,学習しました。小数に惑わされず,もとの数や割合が何かを考えて学習をしました。
【5年生】 2022-05-31 20:28 up!
4年生 道徳科「いのりの手」
【4年生】 2022-05-31 20:28 up!
4年生 国語科
説明文を読んで,どのように筆者が伝えようとしているのかを学習しています。
【4年生】 2022-05-31 20:28 up!
3年生 社会科「京都市の様子」
京都駅がどのようなところなのか,予想をしながら学習をしています。
【3年生】 2022-05-31 20:28 up!
3年生 理科「こん虫の様子」
【3年生】 2022-05-31 20:28 up!
3年生 社会科「京都市にはどんな場所があるかな」
京都市には,どんなところがあるのかを学習しました。
【3年生】 2022-05-31 20:27 up!
1年生 自分たちで掃除
今日は6年生が修学旅行でいませんが,自分たちで掃除を頑張ることができました。
【1年生】 2022-05-31 20:27 up!
2年生 算数科「長さ」
何センチ何ミリメートル+何センチメートルなど,長さを合わせるときに,どのようにすればよいかを学習しました。
【2年生】 2022-05-31 20:27 up!
1年生 書写
丁寧に字をを書いてがんばっています。とってもいい字が書けていました。
【1年生】 2022-05-31 20:27 up!
1年 いろいろなかたち
いろいろな形の箱や缶を使って。生き物や乗り物を作りました。
協力して楽しみながら学習を進めることができました,
【1年生】 2022-05-30 19:32 up!