和語・漢語・外来語
国語科の学習で和語・漢語・外来語について
学習をしました。
日本語でも意外に外来語が多くあることに
子ども達は驚いていました。
【5年生】 2022-06-03 08:03 up!
岩 3
「岩」グループも化石を見つけたり,身近にあるものにも塩酸をかけて
様子を見てみたりと普段できないことができて楽しかったようです!
【6年生】 2022-06-03 08:03 up!
岩 2
いろいろな種類の石に,塩酸をかけて様子を観察しています。
【6年生】 2022-06-03 08:03 up!
岩
【6年生】 2022-06-03 08:03 up!
波 6
最後は学んだことを生かして,車をプログラミングして操作をしました。
子どもたちは,普段使わない実験用具などにくぎ付けで取り組んでいました。
【6年生】 2022-06-03 08:03 up!
波 4
次は,音波についてです。
この器具を使って空気が振動して音が伝わっていることを感じました。
【6年生】 2022-06-03 08:03 up!
波 5
こちらは,電磁波です。
赤外線を使って実験をしています。
【6年生】 2022-06-03 08:02 up!
波 3
音波や電磁波,水の波があることを知り,
まずは水の波を作り出しているところです。
【6年生】 2022-06-03 08:02 up!
波 2
【6年生】 2022-06-03 08:02 up!
波
【6年生】 2022-06-03 08:02 up!