![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:26 総数:905535 |
国語〜こまを楽しむ〜![]() ![]() こまをまわすのは難しそうでした。 花背山の家に向けて![]() ![]() ![]() 班長は,学年として花背でどう活動していくのか目標を決めました! 算数 小数のわり算
小数のわり算は問題を読んで関係図をかくことをがんばっています。
関係図に表せると式も簡単にたてられることに気づいていました。 ![]() 6月8日(水) 今日の給食![]() ミルクコッペパン 牛乳 大豆と牛肉のトマト煮 小松菜のソテー でした。 食缶の返却の際に,「おやさいをおかわりしたよ。」 「もりもり食べた!」とうれしそうに声をかけてくれました。 「おいしかった〜!」と笑顔で教室に戻る姿を見て,こちらも 嬉しくなりました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! 書写![]() ![]() 「トン」「スー」「トン」を意識して書きました。 国語 話し合い![]() ![]() アップとルーズの両方の考え方を切り替えるのが難しそうでしたが,活発に話し合うことができました。 2年 国語
たんぽぽのちえで身に付けたことを生かして,植物について書かれた本の中からちえとそのわけを探しながら読みました。自分の力でちえとわけを探すのは難しそうでしたが,グループで協力しながら一生懸命考えていました。
![]() 図工「ひかりのプレゼント」![]() 少し曇り気味でしたが,地面にうつった模様に感激している子どもたちでした。 この学習が終わったら持ち帰りますので,ぜひおうちでも楽しんでください♪ 6年 プール清掃![]() ![]() ![]() 子どもたちは,スポンジやブラシなどで頑張ってきれいに清掃しました。 最高学年らしく,とても頑張っていました。 6月7日(火) 今日の給食![]() ![]() 豚肉とこんにゃくのいため煮 金時豆の甘煮 キャベツのすまし汁 でした。 金時豆の甘煮は,スチームコンベクションオーブンで調理しました。 ふっくらとした食感とやさしい甘さがおいしかったです。 1年生の教室をのぞくと,グッド!のハンドサインで 表現してくれました。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした! |
|